![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/645a555a54d20c45760bae351e6ed120.jpg)
今日は仕事始めとなりましたが、朝から青空が広がって、とても気持ちの良い天候でした。
もっとも、段々と雲が広がってきて、夕方には雨が落ちてきて、天気予報が完璧に当たった一日でもありました。
朝、朝日がとてもまぶしかったのですが、そんな朝日を散歩写真へ修めてみました。
写真の世界には、ハイアマチュアと言われる人が存在します。
正確な定義は分かりませんが、私が感ずる雰囲気として、写真の腕はプロ並みだけど、アマチュアとして写真を楽しんでいる人と言ったところでしょうか。
この前の日曜日、福島潟で散歩写真を楽しんでいたら、私の車の後ろに駐車していた車から年輩の方が出てきて、私に声をかけました。
私が想像したとおり「何を撮っているんですか」と言う質問から話しが始まりました。
そしてお決まりのパターンで、話しかけて来た人も大体が多かれ少なかれ写真をやっている方です。
で、この方は、いわゆるハイアマチュアの方でした。
現在は「鳥」を主な被写体にされているそうですが、話しが進んできて撮影した写真を見せていただきました。
使っている望遠レンズは800mm!!、それで撮影された鳥の写真は「凄い!!」の一言です。
しかも、この凄い写真は県展で入選した作品だったりします。
最後に、最近デジカメを始めたとのことですが、購入したカメラはニコンD700!!。
うーん、ハイアマチュアの世界は、創造力と、体力と、財力が必要な世界と感じました
とても、真似のできない世界だとしか言いようがありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/1853356c2ac8dfca0f2c4b9d7d3ed144.jpg)