![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/321a408caadbd3482f20e42965b7040d.jpg)
夕陽を撮影していたら、グッドタイミングで橋の下を船が通過して行きました。
今日は朝から青空が広がって、夕方まで晴天が続いてくれました、朝と夕方は結構気温が下がりましたが、日中はこの時期としては高めに感じました。
朝方は、かなり冷え込んだようで、寒さを感じて目が覚めてしまいました。
布団の中で、外を通る自動車の音を聞いたら、ガリガリと言っています、外に出たら完璧に凍結していました。
しかも、昨日は雪が緩んでシャーベット状態になったまま凍結してしまったので、通勤では歩きづらいと言ったらありませんでした。
何度も足をとられて転びそうになりましたが、何とか無事に歩けました。
夕方、日が沈む時間に信濃川に掛かる橋上を通過しました、今日は雲一つ浮かんでいない青空に日が沈んで行きましたが、オレンジ色の素晴らしいグラデーションを見せてくれました。
夕陽を見るということは逆光なのですが、昔だったら逆光では撮影するななど言う言わしめがありました。(多分、人物撮影の時なのでしょうが)
でも、逆光で撮影した写真は、普段何でもないものを、劇的な絶景に変化させてくれます。
信濃川へ沈む夕陽を見ていつも感ずるのは、川面の波に反射した夕陽のオレンジです、これは本当に絶景です。
今日の夕陽は、そんな絶景を堪能させてもらった一瞬でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/a86de6ee148d5cb0ab041efe77c12033.jpg)
太陽が沈む寸前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/4d12099d3f87eda6cbb57f55fb3bcfdf.jpg)
夕陽が作る川面のグラデーション、これが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/6cf60829cb4ec94d4fbdcaa5dba5e74c.jpg)
単なる遊歩道なのですが、逆光で撮影すると、何だか絵になりますね。