
今日も初夏の陽気で、春爛漫を通り過ぎてしまいました。
湿気が少ないというよりは、湿気が少なすぎて、鼻の中が乾きすぎて喉も調子が悪いです。
日曜日、桜は満開、陽気はこれ以上無い快晴と揃ったので、桜の名所はどこもかしこも、人で一杯でした。
皆さん、花よりお酒で、特等席である桜の木の下は宴会場と化していました、ビールとかBBQの匂いが漂っていましたね。
そんな中を、私はカメラをたがえて、ただファインダーを覗いて桜の花をバカみたいに撮影しました。
まあ、これが私の息抜きなので何も問題はないのですが、さすがにビールの匂いはチョッピリ羨ましく感じましたけどね。
夕方、アッシー君の予定があったので、アルコールを入れることができないので、ぐっと我慢でした。
写真は、昨日白山公園とやすらぎ堤をうろついて撮影した桜です。
桜の色、カメラによって結構差があります、コンパクトデジカメは割合と白目になりますが、デジタル一眼レフは偉く赤みが強いです。
デジタル一眼レフはホワイトバランスを晴天に固定しましたが、撮影した時間帯が日が傾き始める頃なので、赤みを帯びたのかもしれません。


