マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

春の嵐

2009年04月26日 | 福島潟

雨に煙る福島潟、既に一部エリアの菜の花は終わってしまいました。
窓越しに撮影。





いやー、凄い風です、春の嵐状態です。
朝から雨は落ちていたのですが、午後からは急に風が強くなり始めて、横殴り状態となってしまいました。
当然気温はグーンと下がって、コタツに入るともう動くのが嫌になるような低さです。

普通だったら、コタツに入ったまま過ごすのですが、嵐の中を出かけました。
目的地はビュー福島潟です、名誉館長が交代となって今年度からは椎名誠氏が名誉館長に就任します。
それでビュー福島潟のギャラリーでは椎名名誉館長の写真展が開催されているので、それを鑑賞に行ってきたわけです。
「世界はまだまだおもしろい」と題してモンゴルの写真等が展示されていて、、久し振りに粒状感のある白黒写真を堪能できました。
自筆の挨拶状が貼られていて、福島潟へ「楽しい仲間を沢山連れて行きます」だそうです、あやしい探検隊福島潟編になりそうです。

さすがに嵐状態なので、屋上の展望台は閉鎖です。
仕方ないので、窓越しに福島潟の様子を撮影したのが上の写真です、鯉のぼりが横殴り状態ですね。
以外にも、一部のエリアは菜の花が終わってしまっていました、まだ撮影をしていないので困りました。
展望ホールには、雨に濡れたわけではないのでしょうが、洗濯物みたいに黄色いハンカチが干されていたので、思わず笑ってしまいました。









窓には横殴り音雨が叩きつけていました。






展示ホールに干された?黄色いハンカチ達。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする