

今日も暑い一日でした。
昨夜は寝苦しくなるかと思ったんですが、夜になって涼しい風が吹いたので、寝る頃は窓を開けていれば暑苦しさは感じませんでした。
今朝も、午前8時頃までは、窓さえ開けていれば結構風が通ったんですけど、その後は気温が上昇して、風が吹いても熱風になってしまって、凄く蒸し暑さを感じました。
パソコンが置いてある部屋はエアコンがないので、窓を開けてファンで風を送り込んでも、室温は軽く30度を超えてしまいます。
空は、晴れなんですけど、薄く雲がかかっていて、昨日ほどはハッキリとした空模様ではありません。
ただし、日差しは相変わらず強いです。
今日は午前中に買い物と図書館へ出かけた以外は家の中にこもっていました。
この天候では、外で何かをする気分になれません。
一番良いのは、図書館とかショッピングセンターなどに避難して、そこで涼んでいることでしょうね。
家中のエアコンを電源オンにしたら、まず間違いなくブレーカーがダウンすること必至でしょうし、お金もかかりますからね。
上の写真は、昨日の昼頃に撮影しました。
午前中の会合が終わった後に、山の上に雲がかかっていたので、車を停めて撮影してみました。
この時は、調整池で撮影した時と異なりPLフィルターをつけていなかったので、何となく色が被った写真になってしまいました。
それで、GIMPと言うソフトを使って補正してみました、色被りが軽減されてメリハリがつきました。
下手にPLフィルターを付けるよりも、雲に立体感がでるので、好みのではあります。
下の写真は、昨日新発田市月岡温泉地内の調整池で撮影しました。
木陰が偉く涼しそうに感じたし、実際に木陰に入ったら池から吹く風はとても涼しくて、極楽でした。
暑中御見舞です、少しでも涼しさを感じれてもらえれば嬉しいです。

