
梅雨明け10日と言いますけど、本当に暑い日々が続いています。
日中は、外へ出るだけで酷い暑さを感じましたが、今日はほぼ一日エアコンの効いた建物の中にいたので、余り暑さを感ずることはありませんでした。
まあ、その代わりエアコンの風に当たっていると、肩の奥でジクジクとした痛みがきます。
一晩経過したら、随分と楽にはなったけど、やはり痛いです。
今、遠くで雷の音が聞こえ始めました、ラジオにも雷のノイズが随分と入っています、予報通り雨が降ってくるみたいです。
とキーボードを打っていたらいきなり激しい雨が降ってきました、慌てて窓を閉めに走りましたよ、これで、少しは涼しくなりそうです。
マサカリと言うと思い浮かぶのは金太郎のマサカリあたりでしょうか。
私は、マサカリと言うと下北半島を思い出します、地図を見ると正しくマサカリの形をしていますね。
若い頃、初めて旅客機に乗ったのは千歳空港から新潟新潟空港へ向かう便でした。
帰りは、新潟空港からから千歳空港へ向かう便に搭乗しました、この便は千歳空港へ着陸する前に青森上空を太平洋側へ回むコースと取っていました。
窓際の席だったので、下界の景色を見たら、雲が切れた下には巨大なマサカリの形が見えました。
そう、ちょうど下北半島の上空を通過したのです、しかし地図で見たのと全く同じ形だったので、すごく感激しました。
地図と言うのは印刷物です、まあ衛星写真などを見れば間違いなく実物と同じ形をしているんですが、自分の目で眼下に見えた下北半島は本当に忘れられない眺めでした。

