マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

順光と斜光

2015年04月26日 | 散歩写真





今日は、気温が一気に上がって、日差しも強くて快晴、もう初夏を感ずる空模様でした。

しかし日本は狭いですね、どんな山奥に行っても人と巡り逢います。
今日は、午前中は阿賀野市菱ヶ岳登山道付近で、午後からは新発田市の剣龍峡奥とハシゴで撮影しました。
午後から訪れた剣龍峡の奥は林道に添って登って行ったんですが、途中から車が通れない道幅になっていました。
こんな所へ好き好んで来る人はいないだろうなと思っていました。
ところがです、林道の真ん中に三脚を立てて撮影していたら、なにか人の話し声が聞こえてきました。
ファインダーから目を離して後ろを見たら、三人の人が歩いてくるのがみえました。
年配の男女と、若い男性でした、男性組は上半身裸になって、とても暑そうでした。
しかもです、近づいてきてビックリ、何と外国の方たちでした。
しゃべっている言葉を聞いたら、どうやらロシアの方たちのようでした、若い男性は日本語が上手でしたけどね。
こんな山奥で人に巡りあって、しかも外国の方だっとは、本当にビックリでした。

写真は、阿賀野市の菱ヶ岳登山道付近で撮影しました。
上下ともに、上は今日の午前中に撮影したもの、下は昨日の午後撮影したものです。
今、山桜と新緑が見事に共演していて、撮影しがいのある景色を魅せてくれています。
この場所は、下の方に電線が通っているので、どうしてもフレーミングに制約がある困った場所なんです。
それで、どうしても一部空を入れざるを得ないのですが、午後は右方向から斜光となるので、空の色が綺麗にでないんです。
リベンジで、今日の午前中に同じ場所へ行って撮影したら、今度は順光だったので目の覚めるような桜と新緑それに青空の共演を撮影することができました。
単なるコダワリなのですが、満足しました。

菱ヶ岳の登山道付近は、車を止める場所もなく、登山する人がひっきりなしに歩いていました。
少し道が違うだけで、全然違うのにこれまたビックリします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする