goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

No way!

2015年11月24日 | パソコン




No way!
Are you kidding?

新しいパソコンをセットアップするために、ディスプレイを接続した際、冗談だろうと言いたい気分でした。

理由は、パソコン側のビデオインターフェースを見たら、びっくりしたからです。
そこには、VGAの端子だけが鎮座していました。
えー、最新のパソコンなのに、VGAのインタフェースしかないのが、信じられませんでした。

でも、私の持っているディスプレイは、DVI-IとVGA両方のインタフェースを持っているので問題はありません。
だけど、そこからが大変でした。
VGAのケーブルなんてあったかなと家捜ししたら、現用ディスプレイに付属してきたVGAケーブルを見つけました。
ところがです、VGAケーブルの長さが短くてパソコンまで届かないことがわかりました。
とりあえず、パソコンをディスプレイに近づけてなんとかしました。
私は、パソコン本体を机の下に置いているので、短いケーブルでは対応ができないんです。
VGAケーブルは現用ディスプレイの付属品ですが、同じく付属してきたDVI-Iケーブルよりも、長さが短かったようです。
ディスプレイの付属品だから、ケーブルの長さを同じくしてくれれば良いのと、メーカーのNANAOに対して恨み節でした。

それで、DVI-IケーブルにVGA変換アダプタをかますか、VGAケーブルの長いやつを購入することにしました。
VGA変換アダプタの方が少し安かったのですが、トラブルを背負い込みたくないので、おとなしく2メートル長のVGAケーブルを仕入れました。
今日、Amazonからケーブルが届いたので、早速設置してみましたが、全く問題はありませんでした。

しかし、昨今のPCはDVI-IやDVI-Dの端子しか持っていないのはわかるのですが、まさかVGAだけしかないとは、信じられません。
やはり、安いパソコンはどこかでコストカットしないとダメみたいですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする