マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

What happened to you air conditioner?

2016年07月30日 | 散歩写真




昨日、近くの親戚からSOSがきました。

昨夜は、寝る時にはエアコンを入れなかったのですが、さすがに暑苦しくて眠りが浅かったです。
これから、どんどんと暑さを感じますので、エアコン無しでは過ごすことができませんね。

こんな時、エアコンが壊れたらどうなるでしょうか、地獄状態でしょうね。
実は、親戚からのSOSは、エアコンの電源スイッチを入れたけど、動かないというSOSでした。
電源を入れても、送風はされますが、冷たい空気が出てこないので、故障したようです。
故障したエアコンは、10年以上前に親戚に頼まれて調達した機種ですから、修理は絶望的です。

それで、今日の午前中、近くの家電量販店へ行って、代理で新しいエアコンを調達してきました。
しかし、同じことを考える人が多いようで、お店の二人しかいないエアコン販売担当者は、引っ張りだこ状態でした。
仕方ないので、広告の品の予約券を確保して、出直すことにしました。
お昼前に行ったら、何とか販売担当を捕まえることができて、注文しました。
購入したエアコンは、今朝入ったチラシに広告の品として掲載されていた6万円弱の特価品です。
取り付ける家が、室外機が壁設置、専用電源がない、古いエアコンの処理費用、などで追加工事料金が発生して、結局は10万円を少し超えてしまいました。
自動車と同じで、本体はまあまあの金額で販売して、その他のところで粗利を確保する商法です、まあ仕方ありません。
工事は当然来週となりました、暑い時期をエアコンなしで暫くは乗り切ってもらうしかなさそうです。
一年中稼働させない機器は壊れている可能性があるので、やはり季節前に試運転をして動作を確認する必要があります。

今日も、湿気が多くて、うだるような暑さでした。
実は、車を運転しているのが、一番涼しかったりします。
新車のエアコンはフル稼働です、外気温が上がるとパワーを上げるようで、先代のミニバンと冷え方に遜色はありません。
この前はエアコンの効きが悪いと感じたのですが、外気温などを勘案して細かなコントロールをしているようです。
車の中は涼しいのですが、トレードオフとして、燃費がどんどんと落ちました。
今日走りだす前、燃費計は24.2km/Lを示していたのですが、町中を走って用を足した結果、最後は23.2km/Lまで落ちました。
エアコンを入れると1km/Lくらいは燃費が落ちると良く聞きますので、そんなものかとは思います。
それでも、先代ミニバンよりも、倍以上の燃費を叩きだしていますから、OKです。

午後から、図書館へ行って、一番熱い時間帯に福島潟遊潟広場へ行ってきました。
ハスの時間帯は終わっていたんですが、散歩ついででハス沼を一巡りしてきました。
福島潟方面から風が吹いてきて、以外と暑さを吹き飛ばしてくれました。
ハスの花は、当然咲き終わっていましたが、今年は盛りそのものが終わってしまったようです。
写真のように、蓮の実が花に代わって林立していました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする