
What is that white things?
「白いの何だ」
このところ、寒い日々が続いています。
でも、寒いだけで雪が降らないので助かっています。
道路も雪は消え去って、乾いているので、歩くのには問題がありません。
でも、道路が濡れていて、冷え込むと上の写真のように表面が凍結してしまいます。
そうなると、注意して歩かないと、知らない間に地面に倒れて、空を見上げてしまうことになります。
駅のプラットホームも例外ではなくて、結構凍結しているので注意が必要です。
最近は、駅員の数が最小限なので、雪が降ってもプラットホームは、ほぼ放ったらかし状態が多いですね。
それでも凍結したら危ないですから、最近は人出をかけるのではなくて、化学の力を借りているようです。
下の写真は、先日駅のプラットホームで撮影したものです。
雪が消えてしまったのに、プラットホームが白くなっていました。
何かなと思ったら、凍結防止剤がプラットホームの上に山盛りで残っていました。
もちろん、プラットホームだけでなく、バス停、歩道など、あらゆる所に撒かれています。
凍結防止剤は塩ですから、最後は何処かの地面に引き取られるはずです。
こんなに大量の塩が地面に染み込んだら、影響がないのか心配になってしまいます。
それにしても、このところの凍結防止剤の使い方は、異常だとしか思われません。

