マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

久しぶりのビッグスワン

2020年01月27日 | 散歩写真




一番上の写真の被写体は、新潟スタジアム(愛称:デンカビッグスワンスタジアム)の全景です。

昨日、鳥屋野潟(新潟市中央区)近くのイタリアンレストランでランチを食べた後、対岸にある鳥屋野潟公園へ移動しました。
そこから、鳥屋野潟に沿って遊歩道をビッグスワンのカナール(運河)まで往復の散策をしました。
こちら、結構距離がありまして、最後はいささかへばりました。
しかも、午前中は快晴だったんですが、午後からは急に曇って来て、湖面から吹いてくる風が冷たくて、寒かったです。

実は、久しぶりにビッグスワンを訪れました。
こちらのスタジアム、元々はトキめき新潟国体(2009年開催)のために設計されたのですが、途中で2002FIFAワールドカップの会場となることが決定したため、設計変更されて建築されました。

2002年、2002FIFAワールドカップの日本側開幕戦であるアイルランド-カメルーン戦が無事開催されました。
その時、私もバッグスタンド側で観戦しました、高いチケットでしたが地元開催のゲームだったので楽しめました。

その後、2009年の新潟国体も開会式のチケットが当選しまして、訪れる予定でした。
残念ながら、身内に不幸があって行けませんでした。
まあ、理由が理由なので仕方ないのですが、残念な気持ちが残っています。

Jリーグのゲームもかなり観戦したのですが、子供が大きくなったら行かなくなりました。
ビッグスワンを見たら、久しぶりに観戦に行たくなりました。

一番下の写真で、奥に見えている建物は、ビッグスワンに隣接した新潟県立鳥屋野潟公園野球場(愛称:HARD OFF ECOスタジアム新潟)です。

いま、新潟県は財政難で大変な状態です。
振り返ってみれば、こんな高価なスタジアムを二つも建設したとは驚きです。
ただし、お金をかけた分、役に立っていると思いますが。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする