![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/cadf45095e7d5af0e6ad2ce160e7520b.jpg)
写真は、前の日曜日に福島潟(新潟市北区)で撮影しました。
地面を覆い尽くしている青物はハマダイコンです。
毎年、冬は越冬のために小さい葉っぱを茂らせています。
今年は暖冬なので、いつもよりは葉っぱが大きめに思えるのですが、錯覚かもしれません。
本来、ハマダイコンが覆い尽くしている地面は菜の花のための畑です。
以前、ハマダイコンは、この畑の対岸にある堤防の上に沢山生えていました。
その際は、被写体として楽しませてもらったのですが、いつの間にかこちらへ広がってきて、あっという間に地面を制圧してしまいました。
春は、紫色の混じった花が咲いてきれいなのですが、ダイコンだけに少しすえた臭いがして、この点がNGです。
ダイコンと名乗っているだけに、しっかりと小さいながらもダイコンになります。
ウェブ情報によると食べることができると聞いてはいるのですが、試す気になれません。
今年の春も、ハマダイコンの花畑を見ることになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/ed007eda6da9d5a1e6dc89e04cc4a557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e0/01fe436a2895de02c1de66f485e93166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/00030fc4de4d43ffc99cabb23045cca1.jpg)