![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/0a16e1a7ef6212eeb6f4b9966d62599e.jpg)
昨夜の雨が今朝も残って、少し強めの雨脚でした、ただし風がほぼなかったので横殴りではなかったですが。
今日は定例のリモートワーク日でした、仕事前の散策はあいにくの雨模様だったので、少し腰が引けました。
それでも、風がなかったので、でかけてみました。
近くの田圃では、雨の中で田植えが始まっていました、雨が降ろうが槍が降ろうが季節は待ったしてくれませんからね。
昔の田植えというと人海戦術でしたが、今は機械化されたために本当に少ない人数で作業を行っています。
写真の田植えでは、トラクターに乗った人が一人、あぜ道でトラクターに乗っける苗の準備をしている人が一人、合計二人です。
場合によっては、一人で全ての作業を行っている場面も見ます。
でも、機械化の代償として結構なコストを負担していることも確かだと聞きました。
雨の日に歩くのは好きではありませんが、撮影を前提にすると悪くはありません。
雨の日は適当に光が和らぐうえに、普段ありふれた被写体が雨に濡れることによって、魅力的に見えます。
今日の写真は、雨の中を歩き回って撮影したものです。
余談ですが、今日は雨なので、大きいカメラ(と言ってもマイクロフォーサーズはフルサイズカメラと比較すれば凄く軽いんですが)を止めて、コンパクトデジカメを持参しました。
ただ、このカメラはモデルが古いので、今となっては画質がいま三歩です。
新しいカメラと思うのですが、スマホ内蔵カメラの高機能化によって、各社のコンパクトデジカメは全滅状態です。
中古も含めて探してみようかなとは思っていますが、どうなりますか。
雨ですが、午後からは青空が広がって、全く別の空模様になっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/fbc9fc20c2451c7fb3d0222cd13182d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/b900445d7c041f4d9f2c49249bf1683f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/78033f92c0966a94a8f24f2a36d4ed5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c0/4a835c536cdf4b5afecaa5ddfdff1cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/66bbff13fdb3c35d4432c505172007d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/e0d4c9e0ce1f377b7607cffc0ee62938.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます