![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/99863a56d9ec7e4935611b21feb85a1c.jpg)
午後から本格的な雨となって、何だか梅雨に入ったような空模様でした。
時間帯によっては肌寒くて、この時期にダウンのベストを羽織るとは思っても見ませんでした。
今日は、多分もう二度とない体験をしちゃいました、もっとも私はご相伴に預かっただけですが。
体験をしたところは彌彦神社です、こちらは越後一宮として新潟県では厚く信仰されています。
こちらで家の者がお祓いを受けたのですが、何と拝殿に入ったのは我が家だけで、越後一宮で拝殿を独占してお祓いを受けることになりました。
今日は平日なので参拝者の数は少なかったのですが、それでも参拝者は途切れることなく拝殿で参拝をしていました。
その拍手の音を背中で聞きながらお祓いを受けることになりました、見ていた参拝者の方も不思議に見えたでしょうね。
COVID-19の影響なのか、人数が少なすぎるのか、玉串奉奠と神楽奉納はなしでした。
だだ、それ以外は神職と巫女さんと二人で、しっかりとお祓いをしていただいたので、何だか申し訳ないとも感じました。
雨だったので、境内の緑がとても落ち着いて綺麗に見えました。
平日に動くと、ちょっと信じられないことを経験します。
余談ですが、彌彦神社に参拝する場合は「二礼四拍手一礼」です。
出雲大社も同じだそうですが、つながりがあるのかは分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/425a40efadb8a79fd5d3e3868fbb3dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/3e9cfb176bac929375447d8bb1106c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/3f4b4faacc327d6b2eb0d45fac546f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/75a776161060f03b370163ba5f3fbd1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/3ccb7c23cc90677fbcedccd2d18488df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/76/1728687ac60f1cd1e9aab78383088586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/19/3acd33a2cc8862fdfd410abb15a0be86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/e19b9a07468f1921a1033891cd2e4a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/600cef34c31e09e02b5f6584f8592065.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます