マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

みつけイングリッシュガーデン

2018年06月02日 | 




通勤先近くにバラの木をアーチ状にしているお店があります。
毎年、今時分になると、ピンク色のバラが咲き誇って、目を楽しませてくれます。
つい先日、今年もそのバラが開花して、キレイでした。

それで、今日はバラ園に出かけて来ました。
昨年は、聖籠町にある二宮家のバラ園に行きました、先日その二宮家から今年もバラ園が開園した旨のはがきが届きました。
二宮家と思ったのですが、今日は思い切って前々から気になっていた見附市にある「みつけイングリッシュガーデン」へ行ってきました。

今回は、新潟市から見附市まで、高速道路を使っての豪勢な遠征です、中之島見附インターチェンジで下道に入って、ほんの10分ほどで現地に到着しました。
ただし、現地近くはガーデンの駐車場へ向かう車で、結構渋滞していました。
私はガーデンの駐車場を避けて、近くのスーパー駐車場に開設された臨時駐車場を利用しました、こちらのほうが混み合わなくて楽ちんです、ただし少しだけ歩く必要はありますが。

こちらのガーデンはバラ園に特化しているわけではありませんが、イングリッシュガーデンの売りとしてバラの木がたくさん植えてあるので、今の時期が一番込み合うようです。
中は、いわゆるシニア層を中心とした人達で賑わっていました。
バラの花ですが、少し盛りは過ぎた感じはしましたが、バラのエリアは色とりどりのバラで埋め尽くされていました。
今日は空模様もあたったので、気分良くガーデン内を散策して楽しめました。

ランチは、隣接するホテルと思ったのですが、すごく混み合っていてNGでした。
ガーデン内にレストランが開店したのですが、そちらも長蛇の列で諦めました。
結局、スーパーへ行って、お店内の軽食コーナーでランチとなりました。

ガーデンは入場は無料です、ただし任意で一人100円の協力金が要請されていました。
今日は週末なので混み合っていましたが、可能であれば平日に訪れて、ゆっくりと散策して、ランチを楽しむのがベストだと思います。






















   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニホンタンポポかな | トップ | 五頭山麓いこいの森散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事