![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/71/729d2dacd2bed8ab6714f392f1678358.jpg)
昨日、遊潟広場で菜の花畑を愛でた後、同じ福島潟にあるオニバス沼まで足を伸ばしました、遊潟広場から大体15分くらいの散策です。
オニバス沼へ向かう道は桜並木になっています、車で通過するとまるで桜のアーチを通過しているように感じます。
さすがにこの時期ですから、桜は終わっていましたが、木によっては名残の桜を愛でることはできました。
沼へ到着してびっくりしたのは、沼の湖面が一面桜の花びらで覆われていたことです。
花筏は、散った桜の花びらが水面に浮き、それらが連なって流れていく様子を表していると聞きます。
残念ながらオニバス沼はあまり水を入れていない時期なのと、既に散った花びらが傷んでしまっていました。
一番良い時期に訪れることができたならば、素晴らしい眺めだったのではと思います。
だけど、花筏が集まっている様子は、さながら花筏の湊と言った雰囲気でした。
これは、これで物悲しさを感ずる綺麗な風景だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/36820715fa0b766d27272946981d7fe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/33/c66c59b18827e8abbbe30f91d71a9c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/d7e8735265c00b97c3c41f3cfd468426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/1ce3b1f81ea331e192f75eb3e27dc118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/09a3820d712466775f254f2ff4d88030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/cec8899385f9b20c117034183d77e4d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/5279eeefe6ffc7ae3b458caeb8cd3019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/b80a3d05b6b4eb2f74d8d7646ac4ac91.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます