■夏の翼 c/w RARKING / 岩崎元是 & WINDY (キティ)
ほぼ日本全国で梅雨が明けたと思ったら、いきなり強烈な猛暑に苛まれているのは自然の摂理ってやつでしょう。
当然ながら、その中じゃ~、実にちっぽけな存在の人間なんて太刀打ち出来るはずもありませんから、人工的な冷房は必要でしょうが、まずは気分を夏どっぷりの涼風に持っていける音楽という利器(?)を用いるのも悪くありません。
そこで取り出したのが昭和61(1986)年に発売された岩崎元是 & WINDYの、おそらくは最初のシングル盤で、殊更A面「夏の翼」は曲タイトルどおり、なかなか素敵なサマーソングの決定版!
結論から申し述べれば、作詞作曲が岩崎元是、編曲が WINDY というクレジットがあろうとも、これはスバリッ! 山下達郎の大いなる影響下に生まれた歌と演奏であり、そのメロディラインの流れ、サウンドの作り方等々があまりにもモロな世界な過ぎて、サイケおやじは初めて聴いた時、思わず微笑ましい気分にさせられましたですねぇ~♪
特にサビ始まりのパートにおけるコーラス&ハーモニーの重ね方には、なかなかの愛情を感じてしまうほどです♪♪~♪
そして当然ながら、その根底(?)に存在するもうひとつのキモが大滝詠一の主導する通称「ナイヤガラサウンド」でしょうから、つまりはそれ経由でフィル・スペクターの「音の壁」に対する敬意のようなものが表出しているあたりにも、ニンマリ♪♪~♪
ですから、B面収録の「RARKING」が、これまた思いっきり大滝詠一になっているのもムベなるかな、ゆったり&しっとりの曲調を彩る実兄・岩崎文紀のストリングスアレンジも素晴らしく、さらには最終パートで用いられる「雨音のSE」がアナログ盤ならではのエンドレスという趣向になっているのも、たまりません♪♪~♪
ちなみに岩崎元是 & WINDY は実在のバンドであり、メンバーは岩崎元是(vo,g)、稲葉真弘(key)、 村中義仁(b,per)、関和則(ds) というのが基本編成ながら、レコーディングやライブの現場では適宜助っ人が参加していたわけですが、とにかく岩崎元是は奇特な才人であり、バンド解散後は作編曲やプロデュースの仕事で、演歌からアニソンまで、なかなか幅広い活動と実績を残しておりますので、気になる皆様は探索してみる事をオススメ致します。
なんたって、演歌に「音の壁」を使ったサウンド作りとか、アニソンにおける素直に分かり易いアレンジの旨味は絶妙なんですねぇ~♪ 中でも某ビール会社のCM曲になっていた細川たかしの「応援歌、いきます」は、ほとんど大滝詠一が作ったかのような作編曲になっていますので、これはニクイです!
ということで、実は木曜日の「もらい事故」の余波が良い方向へ作用したみたいで、昨夕から本日もちょっぴりですが時間的に余裕がとれまして、久々に映画館で新作「シンゴジラ」鑑賞して来ました。
こ~ゆ~、穏やかな日を過ごせる現状には感謝するのみであります。