OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

この人だぁ~れ part-109:由布院和子 ~ GS演歌な流転ご当地ソング

2022-10-03 17:29:31 | 歌謡曲

わたしの履歴書 / 由布院和子 (CBSソニー)

掲載したのは最近の掘り出し物というよりも、かなり以前に纏め落札出来ていたネットオークションからの獲物の1枚なんですが、何の因果か、ずぅ~~っと針を落とさなかった不明を恥じいるばかりという、これは由布院和子が歌う収録A面曲「わたしの履歴書」が素敵です。

なにしろ、これは作詞:白鳥朝詠&作編曲:阿部純が作り出した、純情な執念を露わにした女の流転を綴った放浪の「ご当地ソング」であり、しかも曲調がミディアムアップのGS演歌というサウンドの妙は、如何にも発売された昭和44(1969)年の趣がド真ん中っ!

ハネ系のベース、心地良い合いの手を入れるギター、モータウサウンドなタンバリン、そしてキャッチーなストリングスとの相性も最高 (^^♪

由布院和子のコブシを効かせた上手い節回しが、きっちりロックビートにノッているんですから、たまりません (^^♪

当然ながら、彼女については何も知るところが無いサイケおやじではありますが、ジャケ写に登場している由布院和子の和服の着こなしが、ど~にも密着していない雰囲気からして、普段は洋装なんでしょうかねぇ~~、彼女は(^^;

また「由布院和子」という芸名(?)や歌詞の中にある「本籍は別府」という言葉からして、なんとなく素性も推察出来ると思わせられるところも、ニクイです (^^;

繰り返しますが、とにかく歌唱力が、なかなかイケているんですよねぇ~~♪

歌詞に仕込まれているダジャレや語呂合わせのフレーズを前向きに歌ってしまうあたりを聴いていると、もっともっと彼女の音源が気になるところです (^^)

ということで、以前からお伝えしているとおり、今月から仕事はグッと楽になったんですが、それゆえに落ち着かないという贅沢な気分はバチアタリと反省です (^^ゞ

うむ、これから街を彷徨うぞぉ~~っと!?