■涙は春に / 鍵山珠理 (EXPRESS / 東芝)
掲載したのは、以前ご紹介した山本リンダの「涙は紅く」の本家本元バージョンたる「涙は春に」をA面に入れたシングル盤です。
歌っている鍵山珠理は例によって、サイケおやじにとっては「この人」シリーズの女性歌手であり、ジャケ写ポートレートからだけの印象としては、エキゾチックな愛嬌顔?
―― という、サイケおやじの好みのツボからは微妙なズレもあったりするんですが、それはそれとして、とにかく作詞:橋本淳&作編曲:筒美京平という黄金のソングライターコンビの作品にハズレ無しというのは、これが発売された昭和43(1968)年の真実のひとつでしょうか (^^)
それは当然ながら、当時流行のGS歌謡がド真ん中!
イントロからド派手なストリングスと強いビートを弾き出すリズム隊のグルーヴ共々に、マイナーキーを上手く発展させた主旋律にジャストミートする悲恋の歌謡世界 (^^♪
ですから、芯の強いコブシ回しを披露する鍵山珠理の歌いっぷりは最高で、タイプ的には奥村チヨと黛ジュンからの影響は隠し様もありませんが、それでいて前述した先輩スタアよりも強く滲み出ているロックフィーリングが実に素敵なんですねぇ~~♪
また、ミディアムアップで繰り広げられる演奏パートの完璧さも特筆すべきところで、当時の東芝レコーディングならではの重低音志向と鋭角的なギターの音色等々、ニクイばかりに魅了されてしまいますよ (^^♪
そして山本リンダのリメイクバージョンたる「涙は紅く」との比較では、既に述べたとおり、鍵山珠理の本家バージョンにはロック性感度の高さがあるので、一概にどちらが好きとはサイケおやじには決められないところでありまして、結局は十人十色の好き嫌いというよりも、楽曲そのものの魅力に惹きつけられれば、後は自ずと楽しめてしまうんじゃ~ないでしょうか?
つまり、そ~ゆ~聴き比べも、音楽鑑賞の楽しみだと思っております。
最後になりましたが、掲載盤は本日ゲットしてきたばかりのホット(?)な1枚なんですが、音源だけはデジタルコピーを友人から頂戴していたとはいえ、やっぱり本物のアナログ盤に針を落としての鑑賞は味わいが違いますねぇ~~ (^^♪
そんな気分の中で、あらためてジャケットスリーブを眺めてみれば、鍵山珠理のファッションがモロに昭和43(1968)年であり、サイケなネクタイも実にイイ感じ (^^♪
些細な幸せかもしれませんが、そ~ゆ~ところをサイケおやじは大切にしていきたいと思っているのでした。
感謝っ!