OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

夏の日記はジャケ写もキュート

2023-06-20 19:18:50 | 歌謡曲

夏の日記 / 野中小百合 (ワーナーパイオニア)

女の子アイドルシンガーの要件には「可愛さ」と「純情」というキーワードが必ずや求められていたのが昭和50年代の芸能界であり、加えて「歌唱力」が平均点以上であれば、尚良し!

―― みたいな美点(?)を全て満たしていたのが野中小百合だったとすれば、製作発売されたレコードも当初から、そ~ゆ~路線だったのは本末転倒の後付け的理論かもしれないとは思いつつ、昭和50(1975)年の公式デビュー曲「恋の誕生日」のホンワカ歌謡ポップスから、続いて翌年の 2nd シングル「ふたりの竹とんぼ」では演歌っぽさも滲ませた歌謡フォークで哀愁を誘い、そして同年8月に出した本日掲載のシングル盤A面曲「夏の日記」では、なんとっ!

これが作詞:林春生&作曲:小林亜星から提供された往年の青春歌謡!?!

―― いゃ~~、サイケおやじの感性では、そ~としか思えないメロディラインに歌詞の世界の純朴さは、次に出す事になる「火遊び志願」のフェロモン路線とは大きく立ち位置が異なる雰囲気ですからねぇ~~!?!

それでも、あかのたちおが施したアレンジにはイントロから当時の歌謡ポップスサウンドを上手く入れ込んだ秀逸さがニクイところですし、カラオケパートだけ聴いていれば、如何にも昭和50年代の歌謡曲がド真ん中ではありますが、やはり所謂Aメロの青春歌謡色が最後まで薄れないのは、賛否が分かれるんじゃ~ないでしょうか (^^;

ところが、それでも野中小百合の「夏の日記」が傑作として聴き続けられているのは、彼女の素晴らしい歌唱力による最高の節回しが堪能出来るからなんですよねぇ~~ (^^♪

それは実際、ミディアムテンポで強いビートを伴った演奏をバックにしていながら、全く負けていないどころか、終始楽曲をリードしている雰囲気が強く表出しているからでしょうか、曲調としては、ちょい前の森昌子でもイケるかもしれませんが、これは野中小百合の独壇場の名唱と思うばかりです (^^♪

あぁ~~、あらためて、野中小百合の素晴らしさに感動です、今日は (^^♪

ということで、暑苦しい日々の中で夏の爽やかさを感じられるレコードを出すはずが、心がジンワリと温まる野中小百合の「夏の日記」に針を落としてしまったのも、結果オ~ライでありましょう (^^)

まだまだ……、ボケていられないですねっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする