九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

新聞記事 2件  へそ曲がり

2006年08月11日 11時45分11秒 | Weblog
ニュースとしての鮮度が1日遅れましたが、他の投稿と重ならないようにしたためです。お許し下さい。


 10日付「朝日新聞」朝刊から2件

1 第1面  「戦犯合祀」について」(文面から見ると朝日の独占記事のようです)

    見出し  その1 : BC級戦犯合祀「非公表に」

         その2 : 旧厚生省に 靖国神社が要望

         その3 : 59年の文書入手

 靖国神社が59年4月にBC級戦犯を初めて合祀する直前、旧厚生省に合祀を公表しないよう要望していたことが、朝日新聞が入手した同省の内部文書でわかった。

 その10年後のA級戦犯合祀(78年)もひそかに行われており、戦犯に対する多様な社会の評価を背景に、神社側が戦犯合祀を秘密裏に進めようとしてきた実態が浮かび上がった。(豊 秀一・宮地ゆう)

 BC級戦犯は、連合国の戦争裁判で捕虜虐待など「通例の戦争犯罪」に問われた軍人や軍属。東京裁判(極東国際軍事裁判)で侵略戦争の計画・遂行などの「平和に対する罪」に問われた戦争指導者はA級戦犯という。

 この文書は引揚援護局復員課史料班長名の59年4月4日付「事務連絡7号」。BC級戦犯合祀について、靖国神社の要望を受けて班長が課長に意見を述べた内容で、「取扱注意」の判が押されている。靖国神社は同月半ばのの春の例大祭でBC級戦犯353人の合祀に踏み切ったとされる。

 文書では「(合祀が明らかになると)重大な誤解が生じ、将来の合祀にも支障を起こす恐れもあるという実情にある」とし、「靖国神社側は最も慎重な態度を取り、公表せずに世論とともに極めて自然に推移するよう希望している」と記述。

 さらに、「戦争犯罪者まで合祀された」などの誤解に基づく問い合わせがあった場合に、靖国神社創建の趣旨である「国事に倒れた者」としてされたということをよく理解して対応してほしいという、班長自身の意見が述べられていた。

 BC級戦犯をめぐっは、52年から衆参院で戦犯釈放を求める決議が度々出され、独立回復後の53年6月に日本弁護士連合会が「戦犯の放免勧告に関する意見書」を政府に提出。署名運動が全国に広がった。遺族補償の面でも、53年には軍人恩給が復活、戦傷病者戦没者遺族等援護法が改定された。戦犯の刑死や獄死も「公務死」として、戦犯遺族にも遺族年金や弔慰金が支給されるようになった。後にA級戦犯むを含む戦犯合祀が正当化される根拠の1つとされる。

 その一方で、戦犯の遺族らでつくる「白菊会」が57年秋に神社側に合祀の申し入れをし、それをきっかけに賛否の議論が起こるなど戦犯合祀の評価は分かれていた。

 その後、靖国神社は78年10月17日、当時の松平永芳宮司の決断でA級戦犯14人を「昭和殉難者」として合祀。翌79年4月の新聞や通信社の報道で合祀の事実が表面化した。同月末には「神社新報」がA級戦犯合祀に触れた記事の中で、BC級戦犯の合祀についても「講和条約の発効後、暫次合祀して、すでに昭和45(70)年に合祀を終えている」と明らかにした。



2 第4面  北ミサイル問題

    見出し  その1 : 北朝鮮ミサイル「正確に落ちた」

         その2 : 内閣官房副長官

 北朝鮮が7月5日に発射した弾道ミサイル7発のうち、短・中距離の「ノドン」・「スカッド」計6発が、いずれも日本海の30~40キロ四方の海域に着水していてことが9日、明らかになった。鈴木政二内閣官房副長官が同日、名古屋市の講演で明らかにした。

 鈴木氏は「米国と我が国は、軍事衛星でこの間のミサイルの形も見えた」と説明。6発について「大体30キロ、40キロ四方の所に正確に落ちている」と述べ、北朝鮮が意図的に特定海域に着弾させたとの見方を示した。

 テポドンについては、「私どもも失敗と見ているし、米国もそう見ている」と語った。


 第4面の記事はとても気になります。

① この小さなベタ記事。大騒ぎさせることに成功したから、ここで出しても話題にもならないだろうという考えか?

② 日本に飛んでこないことはとっくに判っていた、ということ。

③ 「スパイ衛星」で詳しく見ていた、とのこと。ミサイルの形だけでなく全てが判っていた、ということ。

④ つまりは「実験」程度であったということ、もともと騒ぐ必要なんてなかったということですね。


 騒いでくれればくれるほど有難いという狙いが丸出しです。そういえばこのブログの中でも“先制攻撃ありき”なんて騒いだ人がいましたね。・・・それにしてもこの記事、何という小さな扱いか!!


    
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする