goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【政界地獄耳・09.14】:人権後進国の法相経験者・上川陽子外相の不安点

2023-09-21 07:41:00 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【政界地獄耳・09.14】:人権後進国の法相経験者・上川陽子外相の不安点

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・09.14】:人権後進国の法相経験者・上川陽子外相の不安点 

 ★経産相・西村康稔、官房長官・松野博一、党政調会長・萩生田光一など、12日までの新聞辞令では「重要閣僚の処遇」の文字が並んだが、いずれも留任となり、その重要閣僚のひとつ、外相に就任したのは元法相で岸田派の上川陽子だった。上川の入閣ありきで最後までポストは調整されたともいわれるが、先週の土曜日、9日には外相・林芳正としてウクライナを訪問し首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談。日本は来年早々、日本でウクライナの経済復興会議を開く。キーウでの会見で「平和が戻るまで、日本はウクライナと共に歩んでいく決意を新たにした」とした林の言葉が鼻白む。前日中友好議連会長のキャリアで中国とのチャンネルを維持したのは林の真骨頂だっただけに政界ではこの交代劇を驚く者が多い。<button class="sc-dNWdxT hdoxxF" data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:zoom;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-dNWdxT hdoxxF" data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:zoom;" data-cl_cl_index="26">松本元死刑囚らの死刑執行に際して開いた臨時会見(2018年7月)</button>

  松本元死刑囚らの死刑執行に際して開いた臨時会見(2018年7月)(テレビ静岡)

 ★さて新外相・上川の就任を評価する声は多いが、上川の政治的キャリアを見れば、そうもろ手を挙げて喜べないのではないか。日本が犯罪人引渡し条約を米国と韓国としか結んでいないのは、犯罪人の引き渡しによって基本的人権の侵害を引き起こす可能性があるからで、死刑制度がネックになっているともいわれる。上川は法相時代、18年にはオウム真理教事件の死刑囚13人の死刑を執行。死刑制度を廃止した国が多い欧州ではこの事案が話題になるだろう。

 ★また21年、名古屋出入国在留管理局に収容中のスリランカ国籍の女性、ラスナヤケ・リヤナゲ・ウィシュマ・サンダマリが体調不良を訴えながら処置をされず死亡した人権無視の事案時も法相は上川で入管庁長官と共に上川は遺族に謝罪している。人権後進国の法相経験者の外相は行く先々でどんな評価と“歓迎”を受けるのか考えると悩ましいのではないか。上川が外相として理解を求める説明をしたとしても実態はさして改善されていない現実と外相はどう向き合うか。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2023年09月14日  07:59:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【法務省】:杉田水脈氏の「人権侵犯」認定で…国連演説で「人間の尊厳」を唱えた岸田首相に怒りの矛先

2023-09-21 07:15:50 | 【人権・生存権・同性婚・人種差別・アイヌ民族・被差別部落・ハンセン病患者】

【法務省】:杉田水脈氏の「人権侵犯」認定で…国連演説で「人間の尊厳」を唱えた岸田首相に怒りの矛先

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【法務省】:杉田水脈氏の「人権侵犯」認定で…国連演説で「人間の尊厳」を唱えた岸田首相に怒りの矛先

 20日、X(旧ツイッター)で「人権侵犯」がトレンド入りした。ジャニーズ事務所の性加害問題で世界中から日本の「人権」意識が問われているなか、法務省に差別発言が認定された自民党杉田水脈議員(56)の今後が注目されている。

<picture>杉田水脈議員(C)日刊ゲンダイ</picture>

         杉田水脈議員(C)日刊ゲンダイ

 杉田氏は、7年前の2016年、国連の会議に参加したときのことについて、自身のブログで「国連の会議室では小汚い格好に加え、チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」「完全に品格に問題があります」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」などとアイヌ民族を差別する投稿を行った。これに対し、今年3月、アイヌの女性が札幌法務局に人権救済を求める申し立てをし、今月7日付で札幌法務局は「人権侵犯の事実があった」と認定した。

 だが、当の本人は報道で明るみに出るまで、事実を公表しておらず、報道後もコメントを出していない。

 一方、自身のXでは7日以降も"通常運転"。12日には「石ノ森章太郎 テレビヒーロー大全」の写真とともに、「石垣島から山口県を経由して東京の家に帰ってきたら、届いてました!! きゃー! 家にこもってずっと見ていたい…。そんな訳にはいきません。かと言って、移動の飛行機や新幹線のなかで読んでたら隣の人にギョッとされそうで怖い」とお気楽投稿。その後もヒーローに関する投稿や、15日には「阪神優勝!おめでとうございます。…中略…セールに行っている時間は無さそうですが、どこかでお祝いモードに浸りたいです♪」と盛り上がっていた。

  また、今回の問題が北海道新聞に報じられた19日には、Xで「文京区で行われた『新しい教科書をつくる会 東京支部』主催の講演会へ。用意した席では足らず、追加した椅子も満杯になるくらい、多くの皆さんがお越しくださいました」と報告。これには《新しい歴史教科書からアイヌを削除するのはやめましょう》《政治家が教科書に介入するな。歴史学者に任せろ》などと批判の声も出ていたが、杉田議員には響いてなさそうだ。

 国民の怒りは、人権侵犯が認められた議員を総務大臣政務官に任命していた岸田文雄首相(66)にも向いている。しかも、このタイミングで、ニューヨークの国連本部で開かれている国連総会の一般討論演説でロシアのウクライナ侵攻などに触れつつ「『人間の尊厳』が尊重される国際社会を」と訴えたことから、SNSはツッコミと批判で炎上中。

 《杉田水脈議員を政務官にしたり、「政府に記録がない」と逃げたり。言行不一致も甚だしい》《差別発言を繰り返す杉田水脈を政務官に任命した癖に》

 《国連まで出かけて人間の尊厳を唱える岸田には、法務省に人権侵害を指摘された杉田水脈についての見解を伺いたい》

 《岸田首相、人間の尊厳を言うなら杉田水脈を最低限自民党から追放しろよ》

 などと、責任を問う声で溢れている。

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITA 主要ニュース ライフ 【暮らしニュース・政局・自民党・法務省に差別発言が認定された自民党杉田水脈議員(56)】  2023年09月21日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【芸能界クロスロード】:ジャニーズタレントたちは退所も残留もイバラの道…TOBEが誰でも受け入れるとは思えない

2023-09-21 06:55:50 | 【魂の殺人と呼ばれ、繰り返される性暴力の現状・ジャニーズ事務所が抱える性加害の闇

【芸能界クロスロード】:ジャニーズタレントたちは退所も残留もイバラの道…TOBEが誰でも受け入れるとは思えない

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【芸能界クロスロード】:ジャニーズタレントたちは退所も残留もイバラの道…TOBEが誰でも受け入れるとは思えない

 ジャニー喜多川氏の性加害をジャニーズ事務所が「事実」と認めたことで事態は大きく動き出した。ジャニーズタレントを広告に起用している大手企業は「いかなる性加害も絶対に許されない」と「契約延長しない」と次々と発表。なかでも、アサヒグループの勝木敦志社長が朝日新聞に語った話には説得力があった。

<picture>ジャニーズ事務所(C)日刊ゲンダイ</picture>

  ジャニーズ事務所(C)日刊ゲンダイ

「取引を継続すれば我々が人権侵害に寛容であることになってしまう。人権を損なってまで必要な売り上げは1円たりともありません」

 ジャニーズに強烈なダメ出し。タレントを商品としてジャニーズと取引している企業。タレントに罪はなくとも、起用しないのは道理。数々の不正が発覚しているビッグモーター社なら、どんなに優れた中古車でも、ビッグモーターで買いたいと思う人がいるだろうか。

 特にジャニーズの場合、「ジャニーズ」の名前が色濃くタレントに反映される。例えば、綾瀬はるかに所属事務所の「ホリプロ」の名は連想しないが、木村拓哉=ジャニーズと誰もが認識する。タレントもジャニーズの名前を付加価値にして人気と仕事を獲得してきた。

 近年、タレントが「ユー、やっちゃいなよ」と、ジャニー氏の言葉を紹介しながら社長とのエピソードをテレビで公言してきた。「ジャニーさんっていい人」というイメージを世間に植え付け、ジャニー氏とタレントの関係も良好に見えていた。

 その裏で噂レベルでもジャニー氏の性加害をタレントも隠蔽していたことになる。ジャニー氏を持ち上げてきたタレントの契約を企業が見直すのは自然だと思う。

 テレビ番組は今のところ、変わりなく起用を続けている。秋の改編は半年以上前から準備していたことで、影響が出るとしたら年明け以降とみられるが、その前に注目されるのが大晦日の紅白。「ジャニーズ枠」と呼ばれ、5、6組のグループが毎年出場してきた。今年はまさに「どうするNHK」?

「いきなりゼロになることはないが、減ることだけは確実」というのが大方の見方だ。NHKの対応は来年以降の指針になるかもしれないが、民放はむしろ企業の目が最優先。

 「企業は番組のスポンサーでもある。番組にジャニタレが出演することで広告を出さない企業が出てくる可能性もある。アドバンテージだったCM出演がなくなったジャニタレを無理にキャスティングする必要もなくなる」(放送関係者)

 すでに、サントリーの新浪剛史社長の「番組のスポンサーを降りる可能性もあり得る」(9月16日付の朝日新聞)の談話は波紋を呼んでいる。負の連鎖が続くなか、元Kis-My-Ft2の飯田恭平氏が性加害当事者の会への入会を発表。「わかっているのに気づかないフリをした結果、それによって傷付いている人がいます」と動機を語った。飯田氏は結成初期メンバーとはいえ、活動中の人気グループからの告発者は初。すでにメンバーだった北山宏光滝沢秀明の「TOBE」に合流。メンバーへの影響など衝撃は大きい。

 事務所本体だけでなく所属タレントの動揺は容易に想像がつく。どうするタレントたち? 退所も選択肢だが、退所後の道が問題だ。滝沢の事務所も誰でも受け入れるとは思えない。他の事務所はアイドルに関心がなく移籍も難しい。事務所にとどまるも、事務所を出て行くも、待ち受けるのは茨の道か。

二田一比古
著者のコラム一覧
 ■ 二田一比古 ジャーナリスト

 福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後は

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITA 主要ニュース 芸能 【芸能ニュース・話題・連載・「芸能界クロスロード」・ジャニー喜多川氏の性加害をジャニーズ事務所が「事実」と認めた事案】  2023年09月21日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023年09月19日 今日は?】:アルプスの氷河で5300年前の凍結ミイラが完全体で発見

2023-09-21 00:00:40 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2023年09月19日 今日は?】:アルプスの氷河で5300年前の凍結ミイラが完全体で発見

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年09月19日 今日は?】:アルプスの氷河で5300年前の凍結ミイラが完全体で発見

 ◆9月19日=今日はどんな日

  欧州アルプスの氷河で約5300年前の凍結ミイラが完全体で発見(1991)

アイスマン(エッツィ)
アイスマン
アイスマン発見地の記念碑

 ◆出来事

  ▼フランス軍がイラク北東部で過激派「イスラム国」に初の空爆(2014)▼安全保障関連法成立。阻止しようと多くの市民が国会前に集結(2015)

 ◆誕生日

  ▼細田守(67年=アニメ監督)▼おさる(68年=芸人)▼西川貴教(70年=ミュージシャン)▼IMALU(89年=タレント)▼福田沙紀(90年=女優)▼渡辺美優紀(93年=モデル)▼ダコタ・ローズ(95年=モデル)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2023年09月19日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする