路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【立憲民主党・小沢一郎氏】:「自民党が選挙で負けたから、上告断念」森友文書改ざん問題めぐる政府方針を断じる

2025-02-08 07:16:30 | 【財務省・財政予算健全化・基礎的収支・会計検査院・国債・国と地方の借金】

【立憲民主党・小沢一郎氏】:「自民党が選挙で負けたから、上告断念」森友文書改ざん問題めぐる政府方針を断じる

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【立憲民主党・小沢一郎氏】:「自民党が選挙で負けたから、上告断念」森友文書改ざん問題めぐる政府方針を断じる

 立憲民主党の小沢一郎氏は7日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、森友学園問題での財務省決裁文書改ざんをめぐり、大阪高裁が先月30日、1審での関連文書の不開示決定を取り消す判決を出したことを受け、政府が最高裁への上告を断念したことについてコメントした。

立憲民主党の小沢一郎氏(2024年10月撮影)

 

 政府の上告断念を受け、改ざん問題を苦に自ら命を絶った、畿財務局職員だった赤木俊夫さんの妻、雅子さんが開いた記者会見について報じたネットニュースを引用。森友学園をめぐるさまざまな問題が、第2次安倍政権で起きたことを念頭に「総理と周辺がやらかした権力の私物化を隠蔽するために、国家公務員が公文書を改ざんしたり、証拠隠滅したり、大臣が国会でひたすら虚偽答弁を繰り返したり、挙げ句、捜査機関もまともに捜査しなかったりと、そんな12年間。自民党が選挙で負けたから、上告断念。政治の浄化のためには政権交代が不可欠」と、厳しく断じた。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・立憲民主党の小沢一郎氏・森友学園問題での財務省決裁文書改ざんをめぐり、大阪高裁が先月30日、1審での関連文書の不開示決定を取り消す判決を出した問題】  2025年02月07日 16:04:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【森友文書】:「真摯に対応... | トップ | 【政界地獄耳・02.01】:与野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【財務省・財政予算健全化・基礎的収支・会計検査院・国債・国と地方の借金】」カテゴリの最新記事