路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【森友文書】:「真摯に対応」加藤財務相が関連文書を開示するかどうかについて言及

2025-02-08 07:16:20 | 【財務省・財政予算健全化・基礎的収支・会計検査院・国債・国と地方の借金】

【森友文書】:「真摯に対応」加藤財務相が関連文書を開示するかどうかについて言及

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【森友文書】:「真摯に対応」加藤財務相が関連文書を開示するかどうかについて言及

 加藤勝信財務相は7日の閣議後記者会見で、森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんを巡り、関連文書を開示するかどうかについて「(石破茂首相から)丁寧に検討すべしと指示を受けた。真摯(しんし)に対応していきたい」と述べた。大阪高裁判決に対し、国が最高裁への上告を断念する方針を決めたことを受け、今後の対応を語った。

閣議後記者会見で質問に答える加藤財務相(共同)閣議後記者会見で質問に答える加藤財務相(共同)

 加藤氏は、亡くなった元職員の赤木俊夫さんに対して「哀悼の誠をささげさせていただく。ご遺族に対しておわびを申し上げるとともに、改めてお悔やみを申し上げたい」と話した。

 大阪高裁は、財務省から大阪地検特捜部に提出された関連文書の存否を明らかにせず不開示とした同省の決定を違法として取り消した。加藤氏は「検察に出した文書はすべて財務省に戻ってきている」と説明した。(共同) 

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんを巡り、関連文書を開示するかどうかについて】  2025年02月07日 11:47:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《社説①・02.02》:森友文書... | トップ | 【立憲民主党・小沢一郎氏】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【財務省・財政予算健全化・基礎的収支・会計検査院・国債・国と地方の借金】」カテゴリの最新記事