路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【読売世論調査】:石破内閣の支持率39%、11月の前回から4ポイント下落

2024-12-16 00:10:50 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌】

【読売世論調査】:石破内閣の支持率39%、11月の前回から4ポイント下落

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【読売世論調査】:石破内閣の支持率39%、11月の前回から4ポイント下落

 読売新聞社は13~15日、全国世論調査を実施した。石破内閣の支持率は39%と、前回調査(11月11~12日)の43%から4ポイント下落した。不支持率は48%(前回42%)だった。

衆院予算委員会で答弁する石破首相(10日午後、国会で)=川口正峰撮影
衆院予算委員会で答弁する石破首相(10日午後、国会で)=川口正峰撮影

 自民、公明両党の与党と国民民主党が、年収103万円を超えると所得税が課される「103万円の壁」の引き上げに合意したことについて、「評価する」は68%で、「評価しない」の21%を上回った。 

 石破首相のもとで自民党派閥を巡る「政治とカネ」の問題が解決すると「思わない」は86%に上り、「思う」は7%。政党などに認められている企業・団体献金について聞いたところ、「認めたうえで、透明性を高めるべきだ」が60%と最多で、「禁止するべきだ」が30%、「今のままでよい」が7%だった。

 政党支持率では、自民党が24%(前回30%)、国民民主党が12%(同10%)、立憲民主党が8%(同11%)、公明党が5%(同3%)、日本維新の会が4%(同3%)、れいわ新選組が3%(同4%)、共産党が2%(同2%)などで、国民民主党が立憲民主党を上回った。無党派層は36%(同30%)だった。

 ■あわせて読みたい

  元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【選挙・世論調査】  2024年12月15日  22:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【読売世論調査】:尹大統領... | トップ | 【金口木舌・12.15】:日本の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌】」カテゴリの最新記事