産経の記事をよくよく読めば!
今もって「反日韓国」を繰り返す一部の日本国民は
恥ずかしくないのか!
日本語の解釈も全くできていないぞ!
国際社会の笑いものになるのではないのか!
産経 韓国「安倍首相が敵対国扱い」と批判 国際社会の支持は見込み薄 2019.8.28 18:04 国際朝鮮半島
【ソウル=桜井紀雄】韓国政府は28日、日本政府が同日に安全保障上の輸出管理で優遇措置を取る「ホワイト国」から韓国を除外する政令を施行したことを受け、外務省報道官名義の声明を発表、政令施行はいわゆる徴用工判決への「明白な貿易報復であり、韓日の友好協力関係の根幹を揺るがす重大な挑戦だ」と批判し、措置の撤回を改めて要求した。
李洛淵(イ・ナギョン)首相は28日、日本の措置への対策を協議する関係閣僚会議を開き、「日本の不当な経済報復を正すため、世界貿易機関(WTO)への提訴を滞りなく進める」と表明した。「日本が事態を悪化させず、対話に誠実に臨むよう重ねて求める」とも述べた。
素材や設備の日本依存から脱却し、国産化を進めるための研究開発に来年から3年間で5兆ウォン(約4360億円)以上の予算を投じる方針も打ち出した。韓国外務省は、長嶺安政駐韓大使を呼び出し、抗議した。
聯合ニュースによると、WTO提訴の準備はほぼ終えているというが、紛争処理機関に持ち込まれれば、最終的判断まで少なくとも1年以上かかるとされる。韓国が輸出管理の優遇対象国からの日本除外という同様の対抗措置を決めた上、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄という極端な決定に出たことで、国際社会の支持を得られる見込みも薄い。
韓国大統領府の金鉉宗(キム・ヒョンジョン)国家安保室第2次長は、記者会見で「安倍晋三首相はわれわれを信頼できない国だと2回も言及し、敵対国扱いしている」と批判した。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は28日、南東部、蔚山(ウルサン)でエコカー部品工場の起工式に出席。「政治目的の貿易報復が起こる中で、韓国経済はわれわれが自ら守るしかない」と強調し、日本の措置に対抗した国内産業の競争力向上を促した。(引用ここまで)
産経 韓国大統領「歴史問題を経済問題に絡めた」対日強硬姿勢を鮮明に 2019.8.29 17:36 国際朝鮮半島
文氏は「どんな理由で弁明しようが、日本が歴史問題を経済問題に絡めたことは間違いない」と述べ、日本の措置が、いわゆる元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた韓国最高裁判決などへの“経済報復”であるとの見方を強調した。
徴用工問題について日本政府が1965年の日韓請求権協定で解決済みだとの立場であることを念頭に、文氏は「一度反省を口にしたから終わったとか、一度合意したから全て過ぎ去ったと終わらせることができる問題ではない」とも指摘。「過去の過ちを認めも謝りもせず、歴史を歪曲(わいきょく)する日本政府の態度が被害者の傷と痛みを深くしている」と日本を非難した。
文氏は、竹島(島根県隠岐の島町)に関しても「日本の帝国主義による侵略により最初に犠牲になったのに、日本は自国領土だと根拠のない主張をしている」と日本の姿勢を批判した。
文氏は、日本の朝鮮半島統治からの解放記念日である8月15日の「光復節」の演説で、日本に条件付きながらも対話を呼びかけ、一時的に対日批判のトーンを弱めていた。この日は、これまで目立った対日批判を公言しなかった竹島問題にも言及し、あらためて対日強硬姿勢を鮮明にした。
一方、外務省の金杉憲治アジア大洋州局長は29日、ソウルで韓国外務省の金丁漢(キム・ジョンハン)アジア太平洋局長との局長級協議に臨み、最近の日韓関係について意見を交わした。(引用ここまで)
産経 「国際法違反状態の解決、強く求める」菅官房長官、文大統領の批判に反論 2019.8.29 13:10 政治政策
文氏は閣議で「過去の過ちを認めも謝りもせず、歴史を歪曲(わいきょく)する日本政府の態度が被害者たちの傷や痛みをこじらせている」などと日本政府を強く批判した。また、米国のシュライバー国防次官補が韓国に対し、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄決定の再考を呼びかけていることについて、菅氏は「米韓の間のやり取りなので政府としてコメントは控えたい」としながらも、「韓国側には賢明な対応を強く求めていく」と強調した。(引用ここまで)
産経 韓国大統領、強く日本批判 態度変化なく、強硬回帰 2019.8.29 12:19 国際朝鮮半島
安倍政権・日本政府、日本のテレビ・新聞が抜けている事実はこれだ!
日韓基本条約を締結したから、もう終わり!
こっちはカネを出したんだ!
文句あっか!
って何でもあり!
基本条約締結後、自民党の政治家・閣僚が
韓国国民を如何に傷つけてきたか!
このことを逆に考えれば
原爆投下したのは、戦争を終わらせるためだった!
原爆で戦争が終わった!
アジア諸国は日本帝国主義から解放された!
だから原爆投下は問題なし!
しかも賠償問題などは、全く問題になってない!
と言われたら!
ヒバクシャはどう想うか!
ヒバクシャだけではない!
日本国民は、 このような発言に対して、どのように考えるか?
仕方ないと想うか!?
主権者であり納税者である日本国民は
よくよく考える時だ!
政治家の「失言の歴史」にも時代が表れている 確信犯的なものから軽薄なだけの発言まで
2018/11/21 5:40
久間章生・前防衛大臣の「原爆しょうがない」発言についての館長声明
立命館大学国際平和ミュージアム・館長 安斎育郎 2007年7月3日
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/news/07/070704/index.html
原爆切手発行問題 - Wikipedia
「広島市民に対しては気の毒であるが、やむをえないこと」
天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 天皇制・沖縄 2018-08-16
帰国後、天皇はテレビカメラも入った記者会見を受けた(10月31日)。
そのとき一記者がすかさず、外国記者団やフォードに語ったことを踏まえた「適切でない」、わずらわしい質問をした。
「天皇陛下はホワイトハウスで、「私が深く悲しみとするあの不幸な戦争」というご発言がありましたが、このことは戦争に対して責任を感じておられるという意味と解してよろしゅうございますか。
また、陛下はいわゆる戦争責任について、どのようにお考えになっておられますかおうかがいいたします」と。
天皇は顔をこわばらせて、「そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究もしていないのでよくわかりませんから、そういう問題についてはお答えが出来かねます」と答え、また広島への原爆投下について聞かれ、「この原子爆弾が投下されたことに対しては遺憾には思っていますが、こういう戦争中であることですから、どうも、広島市民に対しては気の毒であるが、やむをえないことと私は思っています」と述べた。(略)
テレビが絶対に報道しない日韓の事実!テレビはいつもまで安倍政権ヨイショ番組を垂れ流すのか!国際社会の恥だぞ!黒を白!というのは人権侵害?国家主権否定だ!マジメにやりなさい!2019-08-29 | マスコミと民主主義