金正恩政権の核武装を批判あいているのに
おおさか維新の本質浮き彫りに!
本来であればおおさか維新の政治生命はオワリだが!
情報伝達手段のマスメディアは批判もせず!
ヒバクシャの思い否定する暴挙だが
これで日本における核保有論議を既成事実化させた!
本来であれば、トランプ報道と同じように
ワイドショーでも大騒ぎすべきなのに
全くスルー・黙殺・隠ぺいしている!
日本の不道徳浮き彫りに!
その典型記事をご覧ください!
NHKは核武装論は黙殺・隠ぺい?
おおさか維新 日米同盟の在り方 党の考えまとめたい
NHK 3月30日 21時22分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160330/k10010462271000.html
おおさか維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は、日米同盟の在り方について、「一方的にどちらかが負担を負っている状況を変えるのが政治の役割だ」と述べ、夏の参議院選挙までに党の考え方をまとめたいという考えを示しました。
核兵器保有の是非を議論すべきという考えを示している「おおさか維新の会」の松井代表は、安全保障政策について夏の参院選までに党の考えをまとめる方針を明らかにした。
記者「核保有はあるのか、そういう議論も含まれるのか」
おおさか維新の会・松井一郎代表「(安全保障政策には)いくつかの選択肢はあると思う。議院内閣(制)である限り、政党はこの問題から逃げてはだめだと思う」
松井代表の発言は、アメリカ大統領選挙に出馬しているトランプ氏が、日本に駐留するアメリカ軍の撤退など同盟関係の見直しに言及したことを受けたもの。
会見では日本の安全保障政策について、「選挙で国民に訴える必要がある」と話し、核兵器保有の是非についても議論の対象から外さず、参院選までに党の考えをまとめたいとしている。(引用ここまで)
橋下おおさか維新の核兵器保有の本質浮き彫りに!
核保有議論に言及…おおさか維新・松井氏
読売 03月30日 08時55分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160330-OYT1T50032.html
核保有の是非含め議論を おおさか維新の松井代表
日経 2016/3/29 19:53
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H8S_Z20C16A3PP8000/
おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は29日、米大統領選の共和党候補の一人であるドナルド・トランプ氏が在日米軍撤退の可能性に触れたことに関連し、核保有の是非も含め安全保障政策の議論を進めるべきだとの考えを示した。府庁で記者団に語った。
「日本はどうするのか政治家が真剣に議論しないといけない。完璧な集団的自衛権の方向か、自国で軍隊を備えるのか。そういう武力を持つなら最終兵器が必要になる」と述べた。「被爆国だから核保有するのはやめておいた方がいい」とも語った。(引用ここまで)
核武装、議論は必要=トランプ氏発言受け
-おおさか松井氏
時事通信 2016/03/29-16:37
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201603/2016032900631&g=pol
おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は29日、米大統領選の共和党候補者指名争いで首位のドナルド・トランプ氏が日本の核武装容認に言及したことに関し、「完璧な集団的自衛権という方向に行くのか、自国で全て賄える軍隊を備えるのか。そういう武力を持つなら、最終兵器が必要になってくる。政治家が本気で議論しないとだめだ」と述べた。府庁で記者団に語った。松井氏は、「被爆国だから、核保有するのは、やめておいた方がいい」とした上で、「アメリカの軍事力で守られているのがなくなった時に、どうするか。何とかなるでは済まない」と指摘。「トランプ氏が大統領になることも視野に入れつつ、安保法制について議論を重ねて、変えていかなければならない」と強調した。 (引用ここまで)
核保有是非の議論必要「政治家が真剣に議論を」
おおさか維新の松井代表
産経 2016.3.29 20:52更新
http://www.sankei.com/west/news/160329/wst1603290075-n1.html
おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は29日、米大統領選の共和党指名争いで優勢に立つトランプ氏が在日米軍撤退や日韓両国の核保有容認もあり得るとの考えを示したことに関し、日本政府や国政政党が核保有の是非も含め、安全保障政策に関する議論を進めておくべきだとの認識を示した。
トランプ氏が大統領に選ばれれば日米同盟見直しを即時提起する可能性があるとし「日本はどうするのか、政治家が真剣に議論しないといけない。完全な集団的自衛権という方向か、自国で軍隊を備えるか。そういう武力を持つなら最終兵器が必要になる」と府庁で記者団に語った。
日本の核保有について「被爆国だからやめた方がいいと思うが、米国の軍事力がなくなったらどうするのか。夢物語で何とかなるでは済まない」とも述べた。(引用ここまで)
松井知事、核保有の是非「議論を」トランプ氏発言受け
朝日 2016年3月29日23時19分
http://www.asahi.com/articles/ASJ3Y664KJ3YPTIL02F.html
松井一郎代表(大阪府知事)は29日、日本の核兵器保有の是非について「何も持たないのか、抑止力として持つのか、という議論をしなければならないのではないか」と語った。また「僕は核保有するのはいや」としながらも、「米国の軍事力がなくなった時に、どうするのか。夢物語で何とかなる、ではすまない」とも述べた。(引用ここまで)
おおさか維新が安保政策協議へ 核保有「選択肢」松井氏
朝日 2016年3月30日19時29分
http://www.asahi.com/articles/ASJ3Z540KJ3ZPTIL01Q.html
日米安保体制の見直しを迫られる場合に備え、「日本の防衛をどういう形でやっていくのか、選挙で国民に訴える必要がある。党戦略本部会議を開き、外交防衛政策をまとめたい」と述べた。(引用ここまで)
コメントありがとうございます。
以下、あなたの言葉を検証してみます。宜しくお願いします。
>日米安保条約、アメリカの核の傘があるからいらないという考え方だっただけだし。
でも、そうやって、「核密約」をゴマカシてきました!
「国是」は「公約」ですよね。
日本国の最高法規は日本国憲法ですよね。このことを否定する暴挙が当たり前のようになってしまった!
安倍首相の言葉を使えば、「思考停止」してしまった!
憲法を使う!ということについて!
だから、以下のことを容認してきたのですね。
同時に日米安保条約が憲法に違反していることをゴマカシてきました。砂川最高裁判決はその象徴的事件でした。
国家主権も国民主権も司法の独立も投げ棄てたのでした!
そして、この判決を既成事実化して、ゴマカシていきたのです。ずっと!
>日本のためにアメリカが核を使わないと公言するのなら、独自に持つという選択肢がないほうが不自然だろう。
「アメリカが日本のために核を使う」論は間違いですよね。アメリカが日米軍事同盟を結んだなどというのは、大いなるウソであって、「アメリカのため」です。
だから、トランプさんのようは発言になるのですよね。
それにしても、多くのアメリカ国民は、日米安保を締結して、沖縄で何をやっているのか!思いやり予算とは何か!など、知っていないのでは?
などというようなことを考えると、
今回のトランプさんの発言は、日米軍事同盟容認派・深化派の皆さんにとっては、ウソとスリカエとデタラメが浮き彫りになってしまったので、
核兵器容認論、すなわちビンの蓋論をどうするか!
必死になっていますよね。
愛国者の邪論は、屈辱的従属的日米軍事同盟を廃棄して、憲法を活かした対等平等の日米平和友好条約を締結すべきだと、主張しています。
その後には、平和外交を徹底すること!
国境紛争は平和的に解決すること!
そのためにも、侵略戦争を清算すること!
国境問題については歴史的検証を行うこと!
国境間の問題については、近隣諸国と警察権行使の合意を行うこと!
ルール違反は両国の警察権で保守すること!
経済交流・人的交流を発展させることで紛争の火種をなくしていくこと!
経済交流で両国民の生活を豊かなものにしていくこと!
これらは江戸時代には行われていたことであることを周知徹底すること!
自衛隊は災害救助隊に改組発展させること!
海上保安庁などと一緒になって国境警備隊に改組発展させること!
以上を提案しています。
ご検討ください。
愛国者の邪論