私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

以前からホシムクドリはいたが、年々個体数が増加傾向のようだ。他のムクドリ類も何かしら来てはずなので、これから期待。

2005年11月19日(土)鳥の海・新田

2005年11月19日 | 鳥の海
■2005/11/19(土)11:00-14:55【天気】晴れ
【場所】鳥の海,新田
【種名】カイツブリ,ハジロカイツブリ,カンムリカイツブリ成鳥冬羽,カワウ,ダイサギ,コサギ,アオサギ,マガモ,カルガモ,コガモ,ヒドリガモ,アメリカヒドリ♂1,オナガガモ,スズガモ,ミサゴ4,トビ,ハマシギ,ユリカモメ,オオセグロカモメ,ウミネコ,ヒバリ,ハクセキレイ,ヒヨドリ,ムクドリ,スズメ,ミヤマガラス,ハシボソガラス,ハシブトガラス(12科27種)
【備考】2週間前とほほ同じ鳥種だったが,アメリカヒドリの♂がマガモとヒドリガモの群れに混じっていた。鳥の海では,年に1回くらいだがけっこうアメヒを見る機会がある。先々週はカンムリカイツブリの第1回冬羽を見たが,今回は成鳥冬羽をじっくり観察することができた。
【写真】
  
■アメリカヒドリ♂とヒドリガモ♂/新田のミヤマガラス
  
■ハジロカイツブリ冬羽/カンムリカイツブリ成鳥冬羽


Copyright(C)2005 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.

2005年10月16日(日)鳥の海

2005年11月19日 | 鳥の海
■2005/10/16(日)8:30-11:30【天気】晴れ
【場所】鳥の海,長谷釜
【種名】カイツブリ,ハジロカイツブリ,カワウ,ダイサギ,コサギ,アオサギ,マガモ,カルガモ,コガモ,ヒドリガモ,オナガガモ,スズガモ,ミサゴ8,トビ,ノスリ,チョウゲンボウ,キジ♂,オオバン,シロチドリ2,ダイゼン幼羽2,トウネン2,ハマシギ23,アオアシシギ幼羽2,キアシシギ幼羽3,ユリカモメ,オオセグロカモメ,ウミネコ,キジバト,ヒバリ,ハクセキレイ,ヒヨドリ,モズ,ホオジロ,ムクドリ,スズメ,ミヤマガラス,ハシボソガラス,ハシブトガラス(20科38種)
【備考】取材協力の2日目,シギチをとにかく探す。ダイゼン,ハマシギ,シロチドリ,アオアシシギが観察できた。
【写真】
 
■ダイゼン幼羽/キアシシギ幼羽
  
■干潟でコメツキガニを捕まえたキアシシギ幼羽


Copyright(C)2005 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.