私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

元旦の化女沼シジュウカラガン飛び出しは、飛び出す頃に目が覚め、なし。明日はないので、3日頃にでも行くかな。

2011年11月16日(水)加美町宮崎地区

2011年11月16日 | 田谷地沼・宮崎地区
■2011/11/16(水)7:10-7:20【天気】晴れ
【場所】加美町宮崎地区
【種名】コハクチョウ成鳥3,ハシボソガラス+(2科2種)
【メモ】天気予報では朝と夕方が霙だったので,いつもより30分ほど早起きした。仙台は晴れていたが勤務地は霙の予報なので,とにかくいつもより早く出なければならない。6時10分に家を出て宮崎には7時10分に着く。霙ではなく,普通に晴れていて,色麻あたりから薬莱山がとてもきれいに見えた。ちょうどその時,偶然にも薬莱山方面からハクチョウ3羽が飛んできた。例年,このあたりの田圃にはハクチョウが来るということだったが,すでにミヤマガラスやマガンの群れが田圃に降りるのを見ていたので,ハクチョウもそのうち群れで見られるかもしれない。今見た3羽は山形方面から船形連峰を越えてやってきたのだろう。ちなみにそのハクチョウたちは,後で写真を見るとコハクチョウ成鳥だった。群れといえば,9月の中旬には夕方5時過ぎに小泉地区付近で,船形山方面から飛んできたカワウの300羽以上の群れを見たことがある。方向的には舟形方面からやってきて,北西方面へ飛んでいった。このあたりは舟形連峰の西端にあり,鍋倉峠を越えて山形に近いので,けっこう山形方面からの渡りが見られるのかもしれない。栗駒越えは秋田方面だが,こちらは山形方面となる。
【写真】
  
■薬莱山を越えてきたコハクチョウ/二ツ石ダム方面を望む
  
■船形山と薬莱山/薬莱山/船形山山頂。日曜日は霧氷という感じだったが,今日は完全に雪が積もっていた。日中は比較的暖かかったので,山の雪もほとんど見えなくなっていた。


Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.