カレンダー
検索
カテゴリー
- 今日見た小鳥(42)
- 庭に来る鳥(45)
- 青葉山・広瀬川(85)
- 蒲生海岸(157)
- 蕪栗沼・白鳥地区(163)
- 伊豆沼・内沼(80)
- 鳥の海(222)
- 大沼・赤沼(124)
- 奥松島・野蒜(23)
- 石巻雲雀地区(90)
- 金華山沖・仙台湾(43)
- 白石の野鳥(9)
- 金華山・航路(13)
- 江島・航路(13)
- 田代島・航路(13)
- 宮城蔵王(54)
- 花山湯ノ倉温泉(14)
- 磯浜漁港(75)
- 南三陸漁港(58)
- 青葉区西部都市公園池(23)
- 富谷市ヤツガシラ(3)
- 県民の森(9)
- 田谷地沼・宮崎地区(64)
- 閖上漁港(21)
- 根白石・泉ヶ岳(4)
- 大磯・県内アオバト(10)
- 七ヶ浜・塩釜・松島(7)
- 県外・国外・その他(95)
- 仙台-苫小牧航路(21)
- 北海道(56)
- 酒田市飛島(15)
- 動画観察図鑑(96)
- 観察図鑑(78)
- 七ツ森遠景(2)
- このブログについて(5)
バックナンバー
プロフィール
-
- 自己紹介
- 宮城の野鳥フィールドノート。震災前後の沿岸部,内陸地震で失われた湯ノ倉温泉、埋め立てが進む雲雀野、金華山沖アホウドリ類の記録は貴重です。画像が1920×1080のため、PC版での閲覧を推奨します。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 551 | PV | ![]() |
訪問者 | 266 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,270,939 | PV | |
訪問者 | 981,004 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,736 | 位 | ![]() |
週別 | 2,884 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- 撮影機材
- 24/11/5現在
- EOSR5m2+RF100-500L
- EOSR7+EF500LⅡ
- EOSR5+RF16STM
- サロベツ民宿あしたの城
- 石垣島バードウオッチングガイド SeaBeans
- SPOTTER石垣島ネイチャーガイドサービス
- 金華山観光クルーズ
- 知床ネイチャークルーズ
- 落石ネイチャークルーズ
- 鷲の宿
- 鳥が大好き!
- WBJ宮城県支部
- いがのフィールドノート
最新記事
- 2025年2月9日(日)伊豆沼
- 2025年2月8日(土)今日見た風景と鳥
- 2024年10月14日(月)・15日(火)蒲生干潟
- 2025年1月31日(金)、2月1日(土)・2日(日)鳥の海
- 2025年1月31日(金)、2月1日(土)・2日(日)閖上
- 2025年2月2日(日)今日見た標識ハマシギ
- 2025年1月19日(日)クロサギ県外
- 2025年2月2日(日)今日見たクロガモ
- 2025年2月1日(土)今日見たミミカイツブリ
- 2025年1月25日(土)仙台湾
- 2025年1月28日(火)広瀬川・青葉山公園
- 2025年1月28日(火)今日見たカワセミ
- 2024年9月19日(木)蒲生海岸
- 2025年1月18日(土)今日見た海鳥
- 2024年12月28日(土)蕪栗沼
- 2024年11月19日(火)・12月4日(水)蕪栗沼
- 2025年1月19日(日)・21日(火)松川浦
- 2025年1月11日(土)伊豆沼
- 2024年12月4日(水)・19日(木)伊豆沼
- 2024年11月23日(土)伊豆沼