住吉神社の寄付集め
当町内にある住吉神社御本殿並びに拝殿は幾星霜の歳月を経ており、腐朽甚だしく雨漏り寸前の状態にある。このまま放置しておくと屋内まで朽ちはてて、建物全体の建て直しということになる。
早急に屋根の改修工事をすることになった。
多額の工事費は神社の会計は厳しく到底充当できるが現状にない。
七つの氏子町内と神社崇敬者の浄財にたよるしかない。
昨年度まで神社総代をしており、今年度から区長という立場なので事業所や各家庭を回り、寄付をお願いして歩いた。
過去には街頭で、緑の羽根の募金・赤い羽根の募金活動をしたことがある。
すーと目の前を通り過ぎて行く人に声をかけお願いする。頭を下げる。
寄付のお願いというのは、なかなか辛い。十分理解をしていただき、快く協力を
お願いしなければならない。
今日が第1日。
気苦労が多いが誰かがしなくては前へ進まない。
気を取り直して明日、明後日と奉加帳をもってお願いに歩く。
当町内にある住吉神社御本殿並びに拝殿は幾星霜の歳月を経ており、腐朽甚だしく雨漏り寸前の状態にある。このまま放置しておくと屋内まで朽ちはてて、建物全体の建て直しということになる。
早急に屋根の改修工事をすることになった。
多額の工事費は神社の会計は厳しく到底充当できるが現状にない。
七つの氏子町内と神社崇敬者の浄財にたよるしかない。
昨年度まで神社総代をしており、今年度から区長という立場なので事業所や各家庭を回り、寄付をお願いして歩いた。
過去には街頭で、緑の羽根の募金・赤い羽根の募金活動をしたことがある。
すーと目の前を通り過ぎて行く人に声をかけお願いする。頭を下げる。
寄付のお願いというのは、なかなか辛い。十分理解をしていただき、快く協力を
お願いしなければならない。
今日が第1日。
気苦労が多いが誰かがしなくては前へ進まない。
気を取り直して明日、明後日と奉加帳をもってお願いに歩く。