会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

ソーシャルメディアとは

2013-12-17 17:04:12 | パソコン
2013年12月18日(水)曇 2.6℃~0.2℃

 高齢者のパソコン教室 豊齢研ITサロン会津「ITサロン愛好会」では11月・12月は来年の年賀状やカレンダーづくりをした。
 10年以上教室へ通っている人、最近入会した人などパソコンをかいしてわいわいがやがやと交流を図っている。
 パソコンのOSはXP,ビスタ、セブン、エイト、8.1と様々。ツールが違うので一緒に同じように学習するのは難しい。指導する方の適切な資料と理事や会員のサポートで乗り切っている。
 新会員が増えればOS8.1のパソコンが増える。故障していなくてもパソコンを買うかなと迷う。
 今後 パソコンの活用はどうなるだろか。スマホやタブレットが主流になって情報の発信・受信・伝達が行われる。
 先日「メデイア活用塾」で学んだソーシャルメディアについてアップしますので参考にしてみてください。


 ソーシャルメディアとは、インターネット上で誰もが自由に情報発信技術を用いて、情報を発信して形成するメディアであり、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のような個人間の固定的つながりを超えた情報発信メディアをいう。これに対して従来の放送、新聞、TV等は産業メディア/マスメディアという。
 
 ソーシャルメディアの具体例
 ●電子掲示板   2ちゃんねる 等   
 ●SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
  ・GREE, mixi, Facebook, LINE, Linkedin  等
 ●ブログ
  ・アメーバブログ, Yahooブログ, FCブログ 等
 ●動画/画像共有サービス
  ・Youtube, ニコニコ動画 等 
 ●ゲーム
  ・グリー, ガンホー, Yahooモバゲー 等
 ●アバター
  ・アメーバピク, Yahooアバター 等
 ●リアルタイムストリーム
  ・Twitter, USTREFAM, ニコニコ生放送 等

ソーシャルメディアにはメリットとデメリットがある。

愛犬 ラシュが11日間行方不明になった時は、高校生の孫がLINEで情報を得てくれた。
この情報を共有した別高校の女子生徒二人が犬を捕まえて連絡してくれた。
これはソーシャルメディアのメリットでした。





会津医療センター

2013-12-17 16:32:05 | 地域情報
2013年12月17日(火)曇 4.9℃~-0.7℃

 
少し寒気がおさまり道路の除雪もよくなったので、手術を受けた友人を見舞いに会津若松市河東町にできた福島県立医科大学会津医療センターへ行った。会津若松市と喜多方市の県立病院を統合した病院で会津全域をカバーしている。大学とも連携ができ癌に対する対応は最先端と聞く。

まず驚いたのはひろーい駐車場が車でいっぱい。駐車場所を探すのに苦労した。大きな建物の中に入ると広々としたホールがあり中央に受付・案内がある。左右に診察をうける科がある。はじめて入った医療センターなので案内してもらわないと診察を受ける科や病室のあるところがわからない。
 この病院の前身県立病院が市内城前にあった時は、紹介状がなくても受診できたが、この医療センターでは紹介状がなくても大丈夫なのだろうか。ここに来なくてもよい健康体であればいろいろと考えることもないのだが・・・・・・。

 長年腰痛で悩みあちこちの病院の整形外科に通ったり、いくつかの整形外科診療所へ通った。それでも治らない。最新の設備が整っているこの医療センターの整形外科にはよい先生がいるだろうか。一度診察を受けてみたいと思った。