2013年12月30日(月)雨 4.7℃~-1.1℃
明日は平成25年最後の大晦日。老夫婦二人だがそれなりに年をとり除夜の鐘を聞く。一夜明ければ元日。東京から娘家族がやって来る。
我々二人だけだとおせちを注文してすませるのだがとつぶやく妻だが、結局いつものように数日前からおせちの用意をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/ff076016a0a48c71c28364a4d99ada67.jpg)
青豆、黒豆、こづゆの材料などこまごまとしたものはスーパーで買っている。
新巻き、スルメ、筋子、ホタテ、数の子、酢だこは、30数年懇意にしている魚屋さんに注文。新巻きをさばいてくれる。頭と尾は神棚に飾れるように組んでくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/19fb00f3f0b27b73a3c88689a3f785d2.jpg)
昆布巻きは6年前北海道礼文島・利尻島旅行した時、「島の人ギフト」を買った礼文島スコトン岬の土産店より取り寄せしている。
この昆布巻きは漁師が世界一と信じてやまない良質な海の幸に恵まれている北海道礼文島極上の美味です。
この他タラバガニの冷凍品は解凍して食卓に載せる。
賑やかで豪華な正月が送れそうである。飲み過ぎないように気をつけなくてはと自戒する。
明日は手づくりの注連縄で神棚と玄関を飾り、二八そばを打って年越しをしたい。
明日は平成25年最後の大晦日。老夫婦二人だがそれなりに年をとり除夜の鐘を聞く。一夜明ければ元日。東京から娘家族がやって来る。
我々二人だけだとおせちを注文してすませるのだがとつぶやく妻だが、結局いつものように数日前からおせちの用意をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/ff076016a0a48c71c28364a4d99ada67.jpg)
青豆、黒豆、こづゆの材料などこまごまとしたものはスーパーで買っている。
新巻き、スルメ、筋子、ホタテ、数の子、酢だこは、30数年懇意にしている魚屋さんに注文。新巻きをさばいてくれる。頭と尾は神棚に飾れるように組んでくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/19fb00f3f0b27b73a3c88689a3f785d2.jpg)
昆布巻きは6年前北海道礼文島・利尻島旅行した時、「島の人ギフト」を買った礼文島スコトン岬の土産店より取り寄せしている。
この昆布巻きは漁師が世界一と信じてやまない良質な海の幸に恵まれている北海道礼文島極上の美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/d55dcf08c4ab046a7b08b3652f560484.jpg)
この他タラバガニの冷凍品は解凍して食卓に載せる。
賑やかで豪華な正月が送れそうである。飲み過ぎないように気をつけなくてはと自戒する。
明日は手づくりの注連縄で神棚と玄関を飾り、二八そばを打って年越しをしたい。