「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

              超巨大地震の警鐘

2011-03-12 07:17:40 | Weblog
昨日、参院決算委員会で菅総理の在日韓国人からの政治献金問題についての国会中継を聞いていたら突然、緊急地震情報が飛び込んできた。東北地方の太平洋沿岸への情報だと、申訳ないが,安心していたが、東京で僕がこれまで経験したことがない、長い強い横揺れがきた。老夫婦二人、できるだけ冷静を装ったつもりだったが、正直いって恐かった。

災害は忘れた頃にやってくるというが、昨日の地震はM8・8という明治以降、観測を始めてから最大の地震だった。東京でも震度5強だったそうだから、僕らが恐怖を覚えたのも無理もない。

この地震で同じ屋根の下に住む娘夫婦一家は、首都圏の交通機関が全部とまって帰宅できなくなった、婿は仕事先で京王線がストップして帰れず、娘は横浜から東横線の線路づたいに歩いてきたが、幸い多摩川を渡ったところでタクシーが拾えて深夜やっと帰宅した。上の孫は大学にいて帰れず友人の下宿で一泊。下の孫は先生の引率で東京ディズニーランドへ遊びに行っていて、帰宅できず一泊した。

戦争中、空襲で電車やバスがストップして僕は、動員先の軍需工場へ歩いて何度か通勤した事を思い出した。だけど娘一家四人は、こんなことは初めての体験だろう。首都圏の地震ではなかったが、都民にははからずも昨日の地震は将来発生が予想されるという大地震の”予行練習”となった。

昨日の参院決算委の菅総理の無責任な答弁を聞いていて内閣の交代か解散総選挙近かしと僕は思っていたが、この超巨大地震と大津浪の被害の収拾で、それどころではなくなった。しかし、この自然の怒りは、タガが緩んでしまった日本人への警鐘のように受け取れたのは僕だけではなかろう。

最後になりましたが、今回の地震と津波で犠牲になられた方々へ心からお悔やみ申し上げます。