委託先の不正入力問題で休止していた産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)との合同世論調が査活し、その結果が産経新聞のが一面(26日付け首都圏版)に3段見出しで大きく載っていた。これを見て僕が首をかしげたくなったのは菅儀偉内閣の支持率が52.3%tと不支持の40%を大きく上回ってだ。理由は同じ調査で、これまでの政府のとってきたコロナ対策について「評価しない」が65.7%もあるのに対して「評価する」は33.6%しかない。なにか矛盾を感じるからだ。
マスコミの世路調査について詳しくは知らないが、多少の差はあるが、いつも大体同じ傾向だ。だが、直近の菅儀偉内閣の支持率につぃて調べてみると,,産経FNN以外の朝日新聞、NHK,,,時事通信三社の菅内閣の支持率はそれぞれ、33%、40%,,,,34...2%でお不支持率の45%、41%、39%を下まわっている。産経FNNの調査方法えいは寡聞にして知らないが、産経読者、フジテレビファンを対象にした調査ではあるまい。
産経FNN調査によれば2月下旬までにワクチン接種を開始すという菅総理の方針に賛成なのが77.2%もいるのに実際国民全体が接種が終わるは6月だという。後手後手である。それでも523%もの人が菅内閣を支持している。26日も東京で1026人もの新たな感染者あでている。