朝のウォーキング途中すき家でブランチ。
鯖朝食と納豆で480円也。
いつもブランチと称しているが、本来のブランチは発祥国のアメリカでは、午前11時頃に取るのが一般的らしい。
私のブランチは9時半から11時の間だ。
そもそもブランチは朝食と昼食を兼ねたもので、朝食と昼食の間に取るものだから私の時間帯でOKなのだ。
また、ブランチという言葉はブレックファーストとランチの合体語なので、本来だとブレンチが正しいように思う。
ブランチだとランチに重きが置かれているように思われる。
ブランチが存在するので、昼食と夕食が合体したランナー(ランチ+ディナー)があってもよさそうなものだが、時間的な問題や、間食としての日本のおやつや欧米のティータイムが存在するので、その必要性がなかったのだろう。
私は従来1日2食なので、在職中は昼食と夕食だったが、定年後はブランチと夕食になった。
そもそも1日3食は健康とはなんの関連性もない。単なる惰性に過ぎない。
この際、将来の食糧事情を鑑みて、1日2食を推進し、その分食糧事情の悪い発展途上国に食糧をまわしたらどうだろう。
*本日のキリ番ナンバープレート
4000、8000、1000、6000、5000、2000、3000
鯖朝食と納豆で480円也。
いつもブランチと称しているが、本来のブランチは発祥国のアメリカでは、午前11時頃に取るのが一般的らしい。
私のブランチは9時半から11時の間だ。
そもそもブランチは朝食と昼食を兼ねたもので、朝食と昼食の間に取るものだから私の時間帯でOKなのだ。
また、ブランチという言葉はブレックファーストとランチの合体語なので、本来だとブレンチが正しいように思う。
ブランチだとランチに重きが置かれているように思われる。
ブランチが存在するので、昼食と夕食が合体したランナー(ランチ+ディナー)があってもよさそうなものだが、時間的な問題や、間食としての日本のおやつや欧米のティータイムが存在するので、その必要性がなかったのだろう。
私は従来1日2食なので、在職中は昼食と夕食だったが、定年後はブランチと夕食になった。
そもそも1日3食は健康とはなんの関連性もない。単なる惰性に過ぎない。
この際、将来の食糧事情を鑑みて、1日2食を推進し、その分食糧事情の悪い発展途上国に食糧をまわしたらどうだろう。
*本日のキリ番ナンバープレート
4000、8000、1000、6000、5000、2000、3000