ブランチで立ち寄った松屋がいつになく盛況。
券売機前にも3人が並んでいた。
期間限定のプルコギ定食の食券を買い、空いていた隅の2人掛けのテーブルに着席。
あとから入ってきたオッちゃんが店員に釣りが500円足りないとクレームを付けていた。
以前私も500円玉でトラブったことがある。
投入履歴のプリントアウトをタテに500円が入れられていないと言う店員に代わり、上長が機械を点検すると500円玉が詰まっていた。
そこは私も大人の対応で事を荒立てなかった。
今日は店員が硬貨の詰まりを確認せず、投入履歴のプリントアウトで対処しようとしていたが、オッちゃんは怒って「もう金は要らん」と店を出て行った。
店員は後を追いかけ金を返して謝罪していた。
そんなスッタモンダで店内の料理のサーブが遅れ、待ちくたびれたひとりの客が「時間ないから料理は要らん。金返してくれ」とこれまた怒り心頭で出て行った。
以前の私のトラブルの件がちゃんと申し送りされていなかったようだ。
*本日の1桁ナンバープレート
・・・5、・・・3、・・・1、・・・8、・・・4、・・・2、・・・7、・・・6
券売機前にも3人が並んでいた。
期間限定のプルコギ定食の食券を買い、空いていた隅の2人掛けのテーブルに着席。
あとから入ってきたオッちゃんが店員に釣りが500円足りないとクレームを付けていた。
以前私も500円玉でトラブったことがある。
投入履歴のプリントアウトをタテに500円が入れられていないと言う店員に代わり、上長が機械を点検すると500円玉が詰まっていた。
そこは私も大人の対応で事を荒立てなかった。
今日は店員が硬貨の詰まりを確認せず、投入履歴のプリントアウトで対処しようとしていたが、オッちゃんは怒って「もう金は要らん」と店を出て行った。
店員は後を追いかけ金を返して謝罪していた。
そんなスッタモンダで店内の料理のサーブが遅れ、待ちくたびれたひとりの客が「時間ないから料理は要らん。金返してくれ」とこれまた怒り心頭で出て行った。
以前の私のトラブルの件がちゃんと申し送りされていなかったようだ。
*本日の1桁ナンバープレート
・・・5、・・・3、・・・1、・・・8、・・・4、・・・2、・・・7、・・・6
★★目指せ夢の印税生活★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。