さあ、秋のGⅠシリーズの開幕だ。
初戦は秋の短距離王決定戦のスプリンターズステークスだ。
秋晴れの中山にスピード自慢が集う電撃の6ハロン戦だ。
春のGⅠシリーズ全敗の雪辱のためにも秋は負けられない。
いずれにしても、日和らずに高配狙いで攻めの姿勢を貫こう。
まずは例によって過去10年のデータから消去対象馬の抽出だ。
▼単勝50倍以上
エイティーンガール、ファストフォース、メイショウミモザ、マリアズハート、ラヴィングアンサー
▼7歳以上
ジャンダルム、ダイアトニック、トゥラヴェスーラ、ラヴィングアンサー
▼5歳上牝馬で6番人気以下
エイティーンガール、メイショウミモザ、マリアズハート
▼前走セントウルSで5着以下
ラヴィングアンサー
▼前走G2・G3で10着以下かつ当日3番人気以下
ジャンダルム、メイショウミモザ
▼前走G3以下で5番人気以下かつ4着以下
エイティーンガール、ジャンダルム、マリアズハート、メイショウミモザ
▼前走G3以下で斤量2キロ以上増量馬
テイエムスパーダ
▼前走G3以下の3歳馬
ウインマーベル、ナムラクレア
▼4歳以上の関西馬で後方脚質馬
タイセイビジョン、トゥラヴェスーラ、ラヴィングアンサー
残ったのはメイケイエール、シュネルマイスター、ナランフレグ、ヴェントヴォーチェの4頭だ。
展開的にはテイエムスパーダが単騎逃げで、ハイペースに持ち込みそうだ。
それを目がけて先行勢がやり合えば、おのずと差し馬向きの展開になりそうだ。
その中でも春秋連覇がかかる、遅咲きの充実期に入った感があるナランフレグに注目だ。
インからのゴール前強襲の豪脚で、高松宮記念がフロックではなかったことを証明してもらいたい。
人気のメイケイエールは気性難に加え前走レコード駆けの反動、シュネルマイスターは初めての短距離がネックとなりそうだ。
ここは秋のGⅠシリーズ初戦ということもあり、当たり癖をつけるために、人気2頭を消した三連複ボックスで勝負だ。
<結論>
三連複ボックス10点
⑥ナランフレグ⑨ナムラクレア⑩タイセイビジョン⑪トゥラヴェスーラ⑫ヴェントヴォーチェ
初戦は秋の短距離王決定戦のスプリンターズステークスだ。
秋晴れの中山にスピード自慢が集う電撃の6ハロン戦だ。
春のGⅠシリーズ全敗の雪辱のためにも秋は負けられない。
いずれにしても、日和らずに高配狙いで攻めの姿勢を貫こう。
まずは例によって過去10年のデータから消去対象馬の抽出だ。
▼単勝50倍以上
エイティーンガール、ファストフォース、メイショウミモザ、マリアズハート、ラヴィングアンサー
▼7歳以上
ジャンダルム、ダイアトニック、トゥラヴェスーラ、ラヴィングアンサー
▼5歳上牝馬で6番人気以下
エイティーンガール、メイショウミモザ、マリアズハート
▼前走セントウルSで5着以下
ラヴィングアンサー
▼前走G2・G3で10着以下かつ当日3番人気以下
ジャンダルム、メイショウミモザ
▼前走G3以下で5番人気以下かつ4着以下
エイティーンガール、ジャンダルム、マリアズハート、メイショウミモザ
▼前走G3以下で斤量2キロ以上増量馬
テイエムスパーダ
▼前走G3以下の3歳馬
ウインマーベル、ナムラクレア
▼4歳以上の関西馬で後方脚質馬
タイセイビジョン、トゥラヴェスーラ、ラヴィングアンサー
残ったのはメイケイエール、シュネルマイスター、ナランフレグ、ヴェントヴォーチェの4頭だ。
展開的にはテイエムスパーダが単騎逃げで、ハイペースに持ち込みそうだ。
それを目がけて先行勢がやり合えば、おのずと差し馬向きの展開になりそうだ。
その中でも春秋連覇がかかる、遅咲きの充実期に入った感があるナランフレグに注目だ。
インからのゴール前強襲の豪脚で、高松宮記念がフロックではなかったことを証明してもらいたい。
人気のメイケイエールは気性難に加え前走レコード駆けの反動、シュネルマイスターは初めての短距離がネックとなりそうだ。
ここは秋のGⅠシリーズ初戦ということもあり、当たり癖をつけるために、人気2頭を消した三連複ボックスで勝負だ。
<結論>
三連複ボックス10点
⑥ナランフレグ⑨ナムラクレア⑩タイセイビジョン⑪トゥラヴェスーラ⑫ヴェントヴォーチェ
拙著「ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条」 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。