三歳クラシックの最終戦菊花賞だ。
皐月賞、ダービーの1、2着馬がいずれも不在で、低レベルの混戦模様だ。
実績上位のアスクビクターモアを軸として、紐荒れを期待したいところだ。
そうなると、カギは東西トライアルの勝ち馬の取り捨てか。
例によって過去10年のデータから消去対象馬の抽出だ。
▼単勝50倍以上
ビーアストニッシド、アスクワイルドモア、ポッドボレット、シェルビーズアイ、シホノスペランツァ
▼関東馬で当日8番人気以下
マイネルトルファン
▼前走神戸新聞杯で4着以下
アスクワイルドモア、ヴェローナシチー、ビーアストニッシド、プラダリア
▼前走セントライト記念で4着以下
セイウンハーデス
▼前走条件戦
シェルビーズアイ、ポッドボレット、ドゥラドーレス、マイネルトルファン、ディナースタ、セレシオン、シホノスペランツァ
残ったのは、ガイアフォース、アスクビクターモア、ジャスティンパレス、ボルドグフーシュ、フェーングロッテン、ヤマニンゼストの6頭だ。
順当にダービー3着馬、東西のトライアル1、2着馬が残った。
その4頭が突出していると見るか、他馬も含めた群雄割拠と見るかで、予想が異なってくる。
過去10年、神戸新聞杯組が7勝2着4回3着4回、セントライト記念組が2勝2着4回3着1回と圧倒している。あとは3着5回の条件戦2勝クラスに注目だ。
ここは皐月賞、ダービーで狙った、前哨戦2着のアスクビクターモアと、川田騎乗のヴェローナシチーの三連単2頭軸マルチだ。
アスクはGⅠ連敗中の1番人気をガイアフォースに譲り、2番人気に甘んじているところもクサい。
東西トライアル優勝馬のガイアフォースとジャスティンパレスは思い切って消しだ。
紐には穴っぽいところを選択だ。
<結論>
★三連単2頭軸マルチ30点
軸⑫ヴェローナシチー⑭アスクビクターモア
紐④ボルドグフーシュ⑩セイウンハーデス⑪ドゥラドーレス⑬ディナースタ⑱セレシオン
皐月賞、ダービーの1、2着馬がいずれも不在で、低レベルの混戦模様だ。
実績上位のアスクビクターモアを軸として、紐荒れを期待したいところだ。
そうなると、カギは東西トライアルの勝ち馬の取り捨てか。
例によって過去10年のデータから消去対象馬の抽出だ。
▼単勝50倍以上
ビーアストニッシド、アスクワイルドモア、ポッドボレット、シェルビーズアイ、シホノスペランツァ
▼関東馬で当日8番人気以下
マイネルトルファン
▼前走神戸新聞杯で4着以下
アスクワイルドモア、ヴェローナシチー、ビーアストニッシド、プラダリア
▼前走セントライト記念で4着以下
セイウンハーデス
▼前走条件戦
シェルビーズアイ、ポッドボレット、ドゥラドーレス、マイネルトルファン、ディナースタ、セレシオン、シホノスペランツァ
残ったのは、ガイアフォース、アスクビクターモア、ジャスティンパレス、ボルドグフーシュ、フェーングロッテン、ヤマニンゼストの6頭だ。
順当にダービー3着馬、東西のトライアル1、2着馬が残った。
その4頭が突出していると見るか、他馬も含めた群雄割拠と見るかで、予想が異なってくる。
過去10年、神戸新聞杯組が7勝2着4回3着4回、セントライト記念組が2勝2着4回3着1回と圧倒している。あとは3着5回の条件戦2勝クラスに注目だ。
ここは皐月賞、ダービーで狙った、前哨戦2着のアスクビクターモアと、川田騎乗のヴェローナシチーの三連単2頭軸マルチだ。
アスクはGⅠ連敗中の1番人気をガイアフォースに譲り、2番人気に甘んじているところもクサい。
東西トライアル優勝馬のガイアフォースとジャスティンパレスは思い切って消しだ。
紐には穴っぽいところを選択だ。
<結論>
★三連単2頭軸マルチ30点
軸⑫ヴェローナシチー⑭アスクビクターモア
紐④ボルドグフーシュ⑩セイウンハーデス⑪ドゥラドーレス⑬ディナースタ⑱セレシオン
拙著「ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条」 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。