★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

予定は生きていくモチベーションだ

2022年10月14日 12時38分11秒 | 徒然(つれづれ)
 今宵はたそがれオヤジ飲み会だ。
 コロナも下火になり、久しぶりに梅田の街での開催で、オールメンバーが揃う。

 毎月1回の開催だが、そういった定期の予定は、この歳になるとひとつの目標になる。
 それまでは体調に気をつけ、大袈裟な話、日々を生きていく励みになる。

 元来、先の予定というのは苦手で、この先何があるかわからないので、直前まであまり入れないようにしていた。
 しかし、最近ではその予定が小さな目標となるのだ。

 定期の飲み会も次は来月、その次は忘年会となる。
 飲み会は通院の予定とは違い、ほのかな期待や楽しみがある。

 それだけに飲み会が終わったあとは、祭りのあとではないが、一抹の虚しさにかられるものだ。
 この毎月の飲み会の予定が、老後を生きていく上での、モチベーションとなっているのは確かだ。

 その飲み会とは別に行なっている、毎年4月の大学同窓生との花見は、もう10年以上の長きにわたり開催しているが、今では存命確認を兼ねている。
 予定のスパンが長いほど、それが近づくにつれて老後を生きる活力が増してくる。

 来年また会おうと言って別れる時のみんなの顔が、晴れやかな中にも一抹の不安が宿っているのがわかる。
 要するに楽しい集いの予定は、次回まで元気で生きて会おうという約束の始まりだ。
 

ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする