ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

麻雀教室後半戦。ポンとチーができるように。

2023-07-08 20:36:12 | 音楽&麻雀
よくよく考えてみると、梅雨が明けていないのに
この暑さ続き、やはりおかしいですよね。
以前なら、本格的な暑さがやってくるのは梅雨明け後。
地球全体がおかしくなっているようです。
本当に大丈夫でしょうか。もう待ったなしの気候変動。
気のせいか、街を歩いていると救急車をよく見かけます。
あ~、また熱中症かな~と思ったりして。

金曜日、市民大学の前期講座が最終回でした。
日を改めてご紹介する予定ですが、農業と政策に関する講座が
とても興味深かったんですよ。
もっと聞きたかったです。

午後はお待ちかねの麻雀教室。早くも後半戦に突入です。

今回、ポンとチーの説明があり、
やっとポンとチーができるようになりました。
最初の時、ポンしようと思ったら、まだ説明前だからポンできません、
と言われたんですよね。
ちなみに、ほかの人の捨て牌で欲しいものがある時にするのが
ポンとチーです。
しかし~、欠点があるんですね~。
ポンやチーをすると、なくなる役がある(メンゼンツモ、ピンフなど)とか、
1翻下がる役がある(イッツー、チャンタなど)というのですよ。
知らなかったーーー。

子どものころ家族麻雀をやっていた時は、
役は関係なくやっていたので、ポンもチーも
欲しい時に自由にしていました。

ということは、欲しい捨て牌があっても
役のことを関連付けてよくよく考えないと、
簡単にポンやチーすることはできないわけです。
いよいよ難しくなってきました。

役も新たに4つ、
三色同刻、三アンコ、トイトイ、ホンローが出てきました。

前よりも考える時間が長くなりましたね。
テキストを横に置いて、これは何だったっけ?と確認しながら
あーでもない、こーでもないと。

麻雀は知識と運と判断力が必要です。
どう役をつくっていくか、どう揃えていくか、
どの牌を捨てるか。
常に考え、判断します。

もうあと3回だけとなりましたが、
ありがたいことに講座終了後も練習する機会を作ってくださることが分かり、
バンザイ!です。週1回、予約不要で気軽に参加できます。
入門編が終わって、やる機会がないと忘れてしまいますからね。
何度もやることで身に付いていきます。
結構、いえ、かなり~ハマっていますよ。

今回は2局(回)やって、私、2局ともメンゼンツモで上がったんですよ!
感激でしたね~。前回は全然勝てなかったから。
そんなわけで、ご機嫌~~~な金曜日でした。
帰りは池尻2丁目店に寄って、復習と宿題をやってから、まったり。
もういつものコースになってしまっています。



ある日の伊藤園。今年夏、初の宇治抹茶かき氷。



練乳は別添えで、後半にかけて楽しみました。



すごいんですよ、全然こぼすことなく完食。素晴らしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山の上ホテル滞在記<3> | トップ | 現代資本主義と農業・食料問題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽&麻雀」カテゴリの最新記事