今シーズン最後の株主優待が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/f506e8e69bbbdc3bb2cd9b83417ca646.jpg)
缶つまバラエティセット。
株主優待は、自分では買わないようなものをもらうことにしています。
缶つまは何年も前にかなり話題になりましたよね。
でも、酒飲みでもないし、缶詰も買わないし、興味がありませんでした。
ところが、少し前に東武百貨店で売っているいくつかの缶つまを見ていたら、
原材料もシンプルだし、意外とおいしいかも、と思って、頼んでみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/e2d1585be0ef685157c61c534e65d741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/d8698e075ca37110787a58d77bfbc7ca.jpg)
箱を開けると、2段で入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/2ccc082e62bba7b8483ebc38a739630f.jpg)
じゃ~ん、12缶。ずらり。
鮭ハラスとぶりのあら炊きだけは2個、それ以外は1個ずつ入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/bf94dfd50b9c93a0d2e3e44eb61643eb.jpg)
広島のかきや北海道のほたてなど、くん製油漬、おいしそ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/c41b76aae76d81dc61c8e02cf7e695ad.jpg)
文字がぎっしり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/5ae8a1495740a94eadeaf2f5e9c645b1.jpg)
それぞれ特長が説明してあって、どんなお酒に合うかも表示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/f3edf0e1409c5f189fb208abe5c1a782.jpg)
早速、鮭ハラスにトライ。くん製油漬で、確かに香りがいいのですが、
ちょっと塩辛い……。お酒にはよく合うのでしょうけどね。
野菜と一緒にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/19d085ec9c122c13a800be27a3748731.jpg)
ぶりのあら炊きは、これもそのままだと味が濃そうだったので、
冷蔵庫にあった野菜(大根、ネギ、タマネギ、ナス)を先に少なめの水で煮ておいて、
そこにぶりを入れてみました。これが大正解!
ご飯にかけて食べたら、ちょうどいいお味の一皿となりましたよ。
長期保存ができるので、備蓄食料にもなりますが、
備蓄する間もなく、パクパク食べてしまいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/f506e8e69bbbdc3bb2cd9b83417ca646.jpg)
缶つまバラエティセット。
株主優待は、自分では買わないようなものをもらうことにしています。
缶つまは何年も前にかなり話題になりましたよね。
でも、酒飲みでもないし、缶詰も買わないし、興味がありませんでした。
ところが、少し前に東武百貨店で売っているいくつかの缶つまを見ていたら、
原材料もシンプルだし、意外とおいしいかも、と思って、頼んでみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/e2d1585be0ef685157c61c534e65d741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/d8698e075ca37110787a58d77bfbc7ca.jpg)
箱を開けると、2段で入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/2ccc082e62bba7b8483ebc38a739630f.jpg)
じゃ~ん、12缶。ずらり。
鮭ハラスとぶりのあら炊きだけは2個、それ以外は1個ずつ入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/bf94dfd50b9c93a0d2e3e44eb61643eb.jpg)
広島のかきや北海道のほたてなど、くん製油漬、おいしそ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/c41b76aae76d81dc61c8e02cf7e695ad.jpg)
文字がぎっしり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/5ae8a1495740a94eadeaf2f5e9c645b1.jpg)
それぞれ特長が説明してあって、どんなお酒に合うかも表示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/f3edf0e1409c5f189fb208abe5c1a782.jpg)
早速、鮭ハラスにトライ。くん製油漬で、確かに香りがいいのですが、
ちょっと塩辛い……。お酒にはよく合うのでしょうけどね。
野菜と一緒にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/19d085ec9c122c13a800be27a3748731.jpg)
ぶりのあら炊きは、これもそのままだと味が濃そうだったので、
冷蔵庫にあった野菜(大根、ネギ、タマネギ、ナス)を先に少なめの水で煮ておいて、
そこにぶりを入れてみました。これが大正解!
ご飯にかけて食べたら、ちょうどいいお味の一皿となりましたよ。
長期保存ができるので、備蓄食料にもなりますが、
備蓄する間もなく、パクパク食べてしまいそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます