虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

鉄分補給の旅・2021年夏②

2021-09-09 05:55:11 | 旅行
まず1か所目「高崎」です。

滅多に行くことがない群馬県。
高崎駅で降りるのは初めてです。

朝6時前に、千葉県内の自宅を出発。
武蔵野線~京浜東北線~高崎線を乗り継ぎ、高崎へ。
約2時間半の行程です。

途中、乗り継ぎの浦和駅は若干の遅延もあって、結構混んでましたね。
下り列車でありながら、通勤時間帯だったためか、なかなか座席に座れず。
やっと籠原で座れました。

ホントは車内で朝食を取ろうと思っていましたが、そんな状況でもなく…。
そんなこんなで、朝9時前に高崎駅に到着。
商用は10時からだったので、ファストフード店で遅めの朝食。
朝食に用意していたものも一緒に食べ、駅から15分ほどの商用先へ。

商用が終わったのは11時半過ぎ。
少しだけ高崎市内をブラブラと歩き、高崎駅へ戻る。

鉄分補給の旅での食事といえば「駅そば」
高崎駅ホームのそば店で「かけそば」を食す。


その後、両毛線で栃木県へ。
約2時間で、終点の小山駅到着。
そこから宇都宮線に乗り換え、宇都宮へ。


宇都宮といえば、餃子で有名です。
この日の夕飯は「宇都宮餃子」で決まりです。

その話題は明日に。