高崎から両毛線で小山、宇都宮線に乗り換えて宇都宮へ。
宇都宮へ来るのはしばらくぶりです。
思い出せないくらい昔の話し。ざっと20年以上前のことか?
その時は何の用事だったか忘れたけど、帰りに餃子を食べたのは覚えています。
この日の主たる目的は餃子です。
しかし、到着したのは15時過ぎ。
さすがに夕飯には早すぎます。
少し散策を兼ねて、宇都宮の街を歩きます。
JR駅から15分くらいの場所にある宇都宮二荒山神社へ。
下野「一の宮」と呼ばれていたことから、宇都宮の地名がついたといわれている神社。
二荒山神社といえば(個人的には)日光のそれの印象が強いですが、それとは別の神社みたいですね。
その後、JR駅付近まで戻り、宇都宮餃子を楽しみます。
ただ栃木県も緊急事態宣言の最中であるため、休業しているお店も見られます。
私は下戸なので気になりませんが、アルコールの提供を見送る店舗ばかりです。
JR駅近くのお店にふらっと入り、宇都宮餃子と佐野ラーメンを食べました。
しっかりと食べました!ごちそうさまでした。
その後、宇都宮から快速ラビットで上野へ。
さすがに快速です。スイスイと走って都内へ。
上野から常磐線に乗り換え、千葉県内の自宅へ。
乗車時間は約8時間半。
料金(運賃)にして6300円ほど。
元が取れました。
腹も満たされ、鉄分も補給でき、仕事のつながりもできた有益な1日でした。
第2弾(水戸編)は、少し間隔を空けてから書き込みます。
宇都宮へ来るのはしばらくぶりです。
思い出せないくらい昔の話し。ざっと20年以上前のことか?
その時は何の用事だったか忘れたけど、帰りに餃子を食べたのは覚えています。
この日の主たる目的は餃子です。
しかし、到着したのは15時過ぎ。
さすがに夕飯には早すぎます。
少し散策を兼ねて、宇都宮の街を歩きます。
JR駅から15分くらいの場所にある宇都宮二荒山神社へ。
下野「一の宮」と呼ばれていたことから、宇都宮の地名がついたといわれている神社。
二荒山神社といえば(個人的には)日光のそれの印象が強いですが、それとは別の神社みたいですね。
その後、JR駅付近まで戻り、宇都宮餃子を楽しみます。
ただ栃木県も緊急事態宣言の最中であるため、休業しているお店も見られます。
私は下戸なので気になりませんが、アルコールの提供を見送る店舗ばかりです。
JR駅近くのお店にふらっと入り、宇都宮餃子と佐野ラーメンを食べました。
しっかりと食べました!ごちそうさまでした。
その後、宇都宮から快速ラビットで上野へ。
さすがに快速です。スイスイと走って都内へ。
上野から常磐線に乗り換え、千葉県内の自宅へ。
乗車時間は約8時間半。
料金(運賃)にして6300円ほど。
元が取れました。
腹も満たされ、鉄分も補給でき、仕事のつながりもできた有益な1日でした。
第2弾(水戸編)は、少し間隔を空けてから書き込みます。