8月が怒濤のように過ぎ去り、今日から9月
三線は、下地の拭き錆を重ねています。
こんなことも、
暁陶房作のコーヒードリッパー。把手の上薬が少しはげたので地を埋め、金か銀を蒔こうという訳です。
メインは書道机の拭き漆。捨て摺り漆が乾いたので、今日は#240による水研ぎ。
エアーサンダーを使い、時間短縮。
天板。最後にムラを取るため手で研ぎます。
水分が乾いたら、生漆の摺り。
刷毛で塗って十分吸い込ませ、余分な漆をへらで取ります。
こちらは天板。へらの硬さとへらの傾け方で残す漆の量が調整できます。
これで2~3日乾かして、次の研ぎに入ります。
三線は、下地の拭き錆を重ねています。
こんなことも、
暁陶房作のコーヒードリッパー。把手の上薬が少しはげたので地を埋め、金か銀を蒔こうという訳です。
メインは書道机の拭き漆。捨て摺り漆が乾いたので、今日は#240による水研ぎ。
エアーサンダーを使い、時間短縮。
天板。最後にムラを取るため手で研ぎます。
水分が乾いたら、生漆の摺り。
刷毛で塗って十分吸い込ませ、余分な漆をへらで取ります。
こちらは天板。へらの硬さとへらの傾け方で残す漆の量が調整できます。
これで2~3日乾かして、次の研ぎに入ります。