今日は朝から、炭山町内会の草刈り
朝9時に八幡宮に集合し、町内の道路の草刈りをしました。
草刈り機で道路の脇の草を刈った後、ほうきや熊手でそれをきれいにしていきます。
家の並ぶ道路だけでなく、町内に入る道路の両脇もきれいに草を刈りました。
こうして、住民の手で美しい炭山の環境が守られているのです。
作業の後は八幡宮に集まり、飲み物で渇いたのどを潤しました。
木陰で涼みながらのいろいろなおしゃべりもまた楽しいひとときです。
終わって工房の近くに戻ると、なにやら見かけない軽トラが・・・
近づいて見ると、昔懐かしいポン菓子屋さん。
昔田舎に来ていたのは、薪を炊いて手動の機械で作るポンせんべい屋さんでしたが、これはD51の形をしたポン菓子製造器。
早速、家にあった大豆でポン菓子を作ってもらいました。
大音響?とともにポン大豆がはき出され、辺り一面に香ばしい大豆の香りがただよいました。
これに、すり下ろしたショウガを入れて煮た砂糖シロップを掛けてかき混ぜてできあがり。
添加物なしの美味しい大豆のポン菓子。食べたい方は当工房までどうぞ。
自家焙煎のコーヒーとともにお出しします。
朝9時に八幡宮に集合し、町内の道路の草刈りをしました。
草刈り機で道路の脇の草を刈った後、ほうきや熊手でそれをきれいにしていきます。
家の並ぶ道路だけでなく、町内に入る道路の両脇もきれいに草を刈りました。
こうして、住民の手で美しい炭山の環境が守られているのです。
作業の後は八幡宮に集まり、飲み物で渇いたのどを潤しました。
木陰で涼みながらのいろいろなおしゃべりもまた楽しいひとときです。
終わって工房の近くに戻ると、なにやら見かけない軽トラが・・・
近づいて見ると、昔懐かしいポン菓子屋さん。
昔田舎に来ていたのは、薪を炊いて手動の機械で作るポンせんべい屋さんでしたが、これはD51の形をしたポン菓子製造器。
早速、家にあった大豆でポン菓子を作ってもらいました。
大音響?とともにポン大豆がはき出され、辺り一面に香ばしい大豆の香りがただよいました。
これに、すり下ろしたショウガを入れて煮た砂糖シロップを掛けてかき混ぜてできあがり。
添加物なしの美味しい大豆のポン菓子。食べたい方は当工房までどうぞ。
自家焙煎のコーヒーとともにお出しします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます