Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

最近の私たち

2005-06-28 06:00:36 | 自分のこと
 今日は、昨夜寝る前に、げっぷが上手く出ていなかったのか少し吐いてしまい、そのせいもあってか、少し早めに娘がぐずったので、おきてミルクをあげた・・・と言うことで・・はやめのBLOGです。
 
 最近、娘の足のことを「8月まで保留!」と決めたせいもあって、結構落ち着いた日々が続いています。
 ただ、落ち着いてくると・・・それはそれで色々あるもので、妻にとっては日常が同じことの繰り返しのように思えたり、ちょっとしたことでイライラしてしまったり・・するようです。
 私としても、一生懸命主体的に関わっているつもりなのですが・・・というか主体的に関わる意識を持っているからこそ、かもしれませんが、たまに喧嘩になります。
 理由はまあ、いろいろ・・・
 「あれやって、これやってと言い過ぎる。」「私だって疲れてるんだからね。」「毎日あまり食べてもくれない離乳食作って、晩ご飯考えて・・・もういや!」
 
妻は妻なりに・・ストレスが溜まるみたい。
 私以外に話す相手がいなかったりする日が続くと・・・一層ひどくなるのかな?
 たまに・・・いい方がきつかったり&私が仕事でイラッとしてたりすると・・・ちょっと口論になる。私は私で・・・一生懸命やっているからこそ・・・・「これ以上できん!」とよく言ってしまう。
 これは本音である。
 
 まあ、お互いにそれぞれが自分なりに一生懸命やっていることはわかっているので・・・また少しすると自然にいつの間にか、娘を囲んで話しているんだけれどね・・・これも娘のおかげだよねえ・・・・

 娘の足のこと、たまに心から忘れる。これだけ楽しそうに笑って、幸せそうな娘をみていると、足のことなんてたいした問題ではないような気もしてくる。
 いろんなことが今からあるだろうなとは思う。でも、やはり、何かあるたびに、家族みんなで娘のことを一生懸命に考えてあげられるように、これからもいたいものだ。
 今のように、妻が娘と一日過ごせるのも、あと・・・・3ヶ月くらい。
 一生のうちで、後3ヶ月しか、そういう時間はこない。
 そう思うと、じぶんなりにこの時間を楽しんで、後悔しないように生きてみようとよく考える。
 先のことはわからないけれど・・・・今のことはわかるから。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする