Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

病院へいかなくちゃ

2006-03-02 18:34:54 | 娘の脛骨欠損治療の経過
昨夜の娘の様子を妻から聞いた

昨夜はぜんぜん眠れなかったらしい(^^;)
うーむ
術後すぐが一番辛いと思って代わったのが逆になったかな?
妻の体力心配だな
今夜、辛そうなら代わろうかな?

仕事…溜まってましたね(^^;)
なんとか机を片づけたのが昼休みも仕事して五時くらい
やれやれです

ウイークリーマンションも本予約したし、新幹線の個室も予約したし…
手落ちは…ないかな?
うぅ大丈夫か?おいら?

明日の昼前までたぶん個室です
娘の尿と血の管はどうなっているかな?
熱はどうかな?
今から病院へ行きます

元気にしてるといいなぁ
どうかなぁ
走ると息が切れる(^^;)
年だなぁ

写真が病院の遠景(^^;)
何日か前の撮影
ホテルみたいだな(^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2006-03-02 08:00:04 | 娘の脛骨欠損治療の経過
おはようございます

よく寝ました~!すっきり!
昨日の報告です

娘は朝から結構牛乳とリンゴジュースをたくさんのみ、ヨーグルトやゼリーを中心によく食べました
昼は少し麻婆豆腐ご飯や野菜煮込みとかも、夕ご飯は量は少な目だけどふつうに軟飯と細かくしたおかずを食べました
座薬は28日の夜の八時半過ぎに入れた後、切れても調子がよくて…ただ昼過ぎに熱が三十八度五分まであがったので…座薬を二時半に入れました
入れたら三十七度五分くらいに下がり安定していました

熱の理由としては…昼に娘が厳重に取れないようにしてある点滴を看護婦さん曰く「魔法のように」取ってしまったため、看護婦さんと小児外科の先生とで囲んで差し直しとたから…
そのとき大泣きした影響かも(^^;)
こんどこそ取れない…といいなぁ

経過は今のところ良好
血液も出てないし、元気に食べれてるし元気すぎるくらい(^^;)
うんちもしっかり寝たまましてます

ひたすら汗を書くから着替えが大変だね
あとは、今は尿の管が入っているのを近いうちに抜く予定だったので、ギプスを避けてあてる尿取りパッドを買いました
今日、Lより少し大きめ前開きのおむつを探して買わないとね

さてさて、今日は久々に仕事
今月はまた14日~23日まで休む予定なので仕事をフルスピード処理しないと(^^;)
病院の方は今日明日は私の親が妻のサポートに入ります
昨夜からうちに泊まってもらいました
やはり助かるね

昼に新幹線の予約と宿の本申し込みしないとなぁ
あとは…終われば病院に直行だね
頑張れおいら!
久々に五時間以上ぐっすり寝たからがんばれそうです

写真は病棟のなんとなくのスケジュール表
入院ってこんな感じ

昨日も大学の同期の友人から電話もらいましたo(^o^)o
みんな心配してくれてありがとう時間出来たら、集まりをまた企画しますね
いつになるかわからないけど…楽しみにしててね
また、泊まり込みでバカやりたいなぁ(^^;)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする