Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

嬉しかったこと

2006-03-28 12:45:17 | 膝離断後~義足が軌道に乗るまで
昨夜、義肢装具やさんで知り合った両大腿義足の方から電話を頂いた
始めびっくりしたけれど…三十分くらいいろんな話をさせてもらった

私のブログやホームページも見ていただいたあとの電話だと思うし、かけるの勇気がいっただろうなぁ…とあとから考えて、再び感謝m(__)m
まだ、学生さんで忙しいはずなのに…本当にありがたいです

あ。書いてて気がついたけれど、昨夜の電話携帯からで三十分?
しまった(^^;)
高いな電話代(^^;)
うぅ三度感謝m(__)m
…というか反省
次回はこちらからかけなおすか…何かのときに恩返ししなければ(^^;)

なかなか障害をお持ちのお持ちのご本人さんと話をする機会は…ありそうで少ない
しかも、自分の娘とにた状態の方となると…日本に片手もいないだろうと思う
その方の中のおひとりとでもお話ができたのは本当に嬉しいことだ

娘が小さいうちに家を建てようと思う私にとって…日常生活の不便さや困りごと、ほんとうはこうならいいのになという話など…いろんなことが参考になる
成長するにつれていろんな疑問も出てくるだろう
そういうときに…酒でも飲みながら…話ができる友人になれればいいな
私はまだまだ…未熟者だけれど…その人の役には少しでもたてるかもしれないし、是非たちたいなとも思ってしまう
一度そのかたと飲みにいくかご飯でも食べに行きたいなぁ
…夢だなぁ

あんまり嬉しかったので…
おもわず書いてしまった(^^;)
たまには良いことあるもんだね


写真は…妻の親友が昨日くれた風船で作った帽子!
バルーン細工らしい
すごいなぁ
娘用の小さいものも頂いた
ほかにも…ハイウェイカードの使いかけを何度もいただいていて…本当に頭があがらない
娘にも一番慣れてて、一番長い間会ってくれている友達
とってもありがたい
今度彼女に子供が生まれたら…盛大にお祝いをしてあげようかなと思う
私たちの経験が…もしかして役に立つことがあれば、なにかしてあげられれば、いいんだけれどね

さて…昼から忙しいな(;_;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん用品やさんのかごにて

2006-03-28 08:23:38 | 膝離断後~義足が軌道に乗るまで
写真は日曜日の赤ちゃん用品店でのもの
義足をつけて嬉しいのは、こういうことがしても安定してるってことかな
前は足が短くて軽かったから、なかなか難しかったけれど、バランスが良いんだろうね
こうしていても、たぶんわからないっていうのも…善し悪しなんだろうけれど…
…今のところは善しとしておきましょう
将来的には…もしかして隠せる悩みってのは出てくるのかもしれないけれどね
…でもまぁ、隠せない人よりは選択肢があるだけましかなぁ
…うーむ、これについては、本人でないとわからないよなぁ

昨夜も娘はなかなか寝なくて、寝かしつけていたら十時くらいに三人とも寝てしまい…四時に起きました
昨夜は脱ぎにくいように上の服を股間でホックで止めるタイプにして、履かせるおむつを履かせて…ズボンを履かせて寝かせたんですが…
四時に起きたらびっくり!
上は着ていてホックも止まっているのに…下が何にも履いてない(^^;)
ズボンはわかるけど…ホックが股間に二つも止めてあるのに、おむつを脱ぐのは…器用だな(^^;)
また対策を考えなければね
暑いのかな?

さて、今日は昼一番からどうしても抜けられない仕事があり、終わり次第ダッシュで主治医の先生の病院へ
仕事終わってから二時間後には病院にいなければいけない計算(^^;)
うーむ
行きはサービスエリア休憩できないかも(^^;)
安全に急がなきゃ(^^;)

今朝も娘はサイクルが狂っているのか食べないね
牛乳飲んでたくさんの便は出たから…もう少ししたら食べると良いなぁ

今日はハードスケジュールだけれど、こういう日に少しいつもより疲れて早く寝ると…サイクル戻らないかなぁ(^^;)
明日から保育園だからなぁ
朝ご飯はある程度食べさせて行かせないとなぁ
うーむ
今日はちなみにつまの実家に頼んでおります(^^;)

そういえば、昨日、昼間に実家の庭で花壇で立たせてすな遊びをしていたら…いつのまにか両手を話して遊んでいたらしいという話がありました
すごいねぇ
集中すると忘れるんだねぇ
よっぽど土遊び楽しかったんだね(^^;)
やっぱり庭があるって良いよなぁ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする