goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

ふりかえり

2012-02-01 07:53:50 | インポート
ふりかえり


このブログを書いていて、ひとつ感じたことがある。
それは、ふりかえり の大切さ


普段、なかなか、自分の思いや経験を振り返ることって、ありそうでない。
けどね。こうして毎日ブログをつけていると、嫌でも記録に残る。
その当時の等身大の自分がそこにはいる。


ふりかえって読んでみると、いろんなことを考える。
書いた時とは違う感想をもったりもする。


でもね。
なんだか、その時間を精一杯、悩みながらもがきながら過ごした記録
読み返すと考えさせられることがある。気づきがある。


その時には気がつけなかった、自分が恵まれていること。
自分がまだまだ小さい人間だなぁと思うこと。
日常の喧嘩や愚痴でさえ、微笑ましく思えてくること。


いろんなことを考えさせてくれる。


娘のためにとはじめたブログ
いつしか、毎日書くようになり、かなりの年月になる。
いつまでつづくんだろう。
いつまで、書き続けられるんだろう。


いつしか、娘のことだけでなく、いろんなことを書きはじめている。
子育てする父親特有のものが多いかな。


ふりかえり
仕事においてもそうかな。
以前のことを見返すと、発見があり気づきがあり、学びがある。


その時を懸命に過ごした成果をみながら、様々な改善が必要なことがわかる。
たぶんそれこそが、自分が成長した証なんだろう。


娘がわたしの手を離れて、独り立ちする時、私は何を思うのだろう。
様々な気づきをくれた娘に感謝しなければならない。
すくなくとも、娘を授かるまでの私では、いまのような気づきをすることはできなかったであろうから。


いつか、娘が気づけるといい。
自分にしか気づけないことがたくさんあるということを。
そして、その気づきは、人生をとても豊かにしてくれるということを。


負け惜しみでなく、あきらめでめなく。
そういう運命、めぐりあわせ。
そのことに心からの感謝を。
娘がわたしの子どもで本当によかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする